『  豊かな住まい♪
   豊かな生活♪ 
   豊かな人生♪   』

そのために
最高の技術者集団でありつづける

株式会社トップテクノの
メンバーが綴る日々のサクセスストーリー。


もちろん業界のための
啓蒙活動も忘れません。

昼ブロ その② 「珈琲少年、再び」

こんにちは。

 

○昼ごはん

亜瑠罵Ⅱ

西荻窪「亜瑠馬Ⅱ」ランチセット 1,030円

 

○晩御飯 

国立「まっこうや」鯛塩ラーメン

国立「まっこうや」鯛塩ラーメン 900円

 

○ご飯のお供

puremiamu

サントリー「プレミアムモルツ」 500円

 

○食べる愉しみ

puraisuresu

プライスレス

 

な「メタボリックン」まっさかりな

東京都杉並区で外構・エクステリアの設計・施工の

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

のサラリーマソかねたろうです。

 

今日はなかなかお話しない、普段の僕の仕事っぷりについて

ちょっとだけお話したいと思います。

 

最近、近所でひとつの現場を僕が担当することになりました。

改修工事の現場で工期的には長くは入らないんですが、

やはり担当者なので、着工の立会いから、現場管理、竣工までしっかりチェック目するわけです。

今回も一所懸命チェックさせて頂きました。

 

どんなに頑張っても問題は起こってくるようで、

今回は問屋さんのミスで門扉の柱の色間違いというミスを

発見しました。

 

ちなみにそんな僕が現場に行くとき、基本的に持っていくものがあります。

 

それはがコレ!!

珈琲少年のマストアイテム①

そう缶コーヒーです。

 

以前、ブログに書いたのですが、一服休憩を見計らって珈琲を

買っていくという癖が残っており、今回も現場に行くたびに

珈琲を買って行っては、職人さんの労をねぎらってました。

 

そこで自然な形でコミュニケーションを取り、

収まりの確認や施工方法の確認、世間話やらをするわけです。 

 

職人さんにも当然、好みがあるのですが、

今でもこの職人さんはコレ!この人はコレ!ってのが

だいたいわかります。

元々パシリ体質なのでしょうか。。。

 

でもまぁ、おかげで門扉の柱の色間違いというとんでもない問題は起こりましたが、

ようやく来週、頭に完工です。

 

ということで無事、完工したら報告しようかなと思っております。

 

以上、全国の外構・エクステリアのプロフェッショナルが集う

庭プロ会

所属、東京都で外構・エクステリアの設計・施工なら

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

サラリーマソかねたろうでした。

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/top-tecno-weblog/trackback/8336

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
33位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
22位 / 663人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

トップテクノ 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

トップテクノ

【名前】株式会社トップテクノ

【住所】東京都杉並区西荻南3-16-8
【電話】03-5336-8775
【特技】CADを使った機能的、かつデザイン性のある外構・エクステリア工事のご提案。
【趣味】お客様との価値観の共有を模索すること
【信条】「本物の外構とは?本物の夢の共有とは?」

トップテクノ 外構工事 エクステリア 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

東京都・埼玉県の外構・エクステリアのご相談なら、こちら。                             株式会社トップテクノHP。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧