<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

朝ブロ その42 『解体から始まる夢の外構リフォーム』

おはようございます。

 

本日、東京は快晴です!

なんでも関西方面では大雨警報が出ていたとか、

関西方面の方は大丈夫だったでしょうか?

 

ちなみに何故か弊社が事務所を構える

東京都杉並区西荻窪では

雨はほとんど降らなかったのですが、

虹が出ていました。

虹:サンプル

この時、自転車で商店街を走っていたのですが、

人がお店からゾロゾロ出てきて、虹を携帯でパシャパシャ撮って

いたのは印象的でした。

 

そんな僕は

いつか僕らが創った現場をみんながパシャパシャ

携帯で撮ってくれる日がくることを夢見る

夢の都、東京で外構・エクステリア・ガーデンの設計・施工を

請け負わせていただいている

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

サラリーマソかねたろうです。

 

先日、運動不足解消も兼ねて、ちょっと現場のお手伝いをしてきました。

今回は境界塀及び門塀の解体工事です。

解体前 ~ここから建物のイノベーションが始まる!!~

○解体前

 

これがホンの数時間で、

結果 ~頑張って積みました~

○解体後

こうなっちゃいました。

 

強いていえば、こんな感じです。

結果② ~解体工事にもセンスが必要だと思い知った数時間~

 

もちろん、これだけでは終わりません。

弊社では外構の改修工事も喜んで対応させて頂いております。

 

なぜなら元々、住んでいる方にビフォア アフターを体験してもらい、

住まいの愉しさを味わってもらうことが出来るからです。

 

正直、そのお客様の喜んだ顔を見ることが出来ると

かなりやる気が出ます。

 

お金なんて個人的にはどうでもいいかな~と思ってしまいます。

(どうでもよくはないですが・・・。)

 

なので個人的には改修工事は結構好きです。

なので、お庭のリフォーム工事があった場合は是非

東京で外構・エクステリアの新築及び改修(リフォーム)工事を行う

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

サラリーマソかねたろうまでお声掛け下さい。

 

『呼んでよかった~』といって頂ける様に一所懸命、頑張り、結果を出します。

 

以上、全国外構・エクステリア工事のプロフェッショナルが集う

 

庭プロ会 所属

東京都代表、外構・エクステリアで住まいの未来を彩る

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

サラリーマソかねたろうでした。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

夜ブロ その52 『獅子は兎を狩るのも全力を以てす。』

こんばんは。

先日のこと。

 

気持ちよくお布団で寝ていると携帯にメールが。。。

安らかに眠るかねたろうを起こす、不届き者!!

寝てようと思ったのですが、

気にしないと思えば思うほど、気になってしまい、

眠い体を無理繰り起こし、見てみた。

 

すると、誰だかわからない人から

sono

 

こんなメールが・・・。 

 

はい、元気ですよ。

なんともしがたいメールを頂きました。

 

 

なので

眠りのかねたろう。

寝た。

 

そんな僕は後日、やっぱり気になって、

ちゃんと「元気だよグッド。そっちはどう?」

と当たり障りのないメールを返して、そのままメールが続き、

気がつけば今度、相手が誰だか判明しないまま、ご飯を食べに行くことになった

人種のるつぼ、東京で外構・エクステリアの設計・施工を行う

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

サラリーマソかねたろうです。

 

ちなみにこれはきっとものぐさな僕が

友達からメールアドレスの変更を登録しておかなかった事が

原因です。

ちょっとの手を動かせば、こんな事態にならなかったものを。。。

 

なんだもそうかもしれませんが、ちょっとの工夫や手間で

何事も物事が潤滑に進むものです。

 

仕事もそうです。

例えば、お客様との打ち合わせ。

 

事前に予定をすり合わせていても

お客様のご都合もその前日に代わってしまったりするので、

前日に確認の電話を入れてみたり。

 

メールやFAXで書面や資料を送付したら、

その後、電話で届いているか確認したり。

 

いくら図面や御見積書に仕様を謳っていたとしても、

工事が確定した際にお客様と現場で高さや色などを再度、確認したり。

 

こういうところで人としての格が出てくるのかなぁと思います。

 

正直、僕も完璧かと言われればまだまだの部類なので、

これからはもっと手間隙を惜しまず、関わっていただいる方のために

完璧を目指して頑張っていきたいと想います。

 

皆様、もしもかねたろうがさぼっているような素振りを見せましたら、

すぐにブログに書き込んで下さい。

 

全力で是正していきます!!

 

 

以上、自分を高めることが、会社を高め、

延いては外構・エクステリア業界を高めることにつながると信じ、

日々外構・エクステリアの啓蒙活動と自分磨きを行う、

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

サラリーマソかねたろうでした。

 

 

やわやわ ちょいエロ書きたいなぁ。。

テーマ:九州から来た風雲児 ともんちっち Blog

 

皆様 こんにちはニコニコ(男の子)

外構エクステリア・ガーデンの設計・施工の会社

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

              ともたろう ですニコニコ(男の子)

思ったのですが この「庭ブロ」の会員の数って

かなーり増えていませんか??

よく覚えていないし チェックもしていないから

ハッキリとはいえませんが そんな気がしますスマイル(男の子)

会員の数がこの業界の盛り上がりを示してくるかと

思うので 嬉しい事ですウインク(男の子)

それと 見て下さる方が増える分、書き手にも

気合いが入るってぇ もんですなプンプン(男の子)

 

前回のブログが長すぎたので今回は

この辺で・・。

!最後に問題を出しますスマイル(男の子)

『庇』←なんと読むでしょうアッカンベー(男の子)

答えは次回ブログかコメントにてスマイル(男の子)

 

 

東京都の外構・エクステリア・ガーデニングの

              デザイン設計の会社

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

                  ともたろうで す たニコニコ(男の子)

 

 

夜ブロ その51 『エレクトリックな毎日。』

こんばんわ。

先日のこと。

 

久しぶりに実家で夕飯を食べて、くつろいでいると弟から突然、もらい物をしました。

 

祭りのハイチュウ ~わたがしVer.~

それが『祭りのハイチュウ ~わたがし味~ 』

 

弟から僕へプレゼントがあるというのは珍しいことなので、 

わたがしがナンボのもんじゃい!!

と思いながら食べてみました。

くちゃくちゃモグモグ。。

すると

 

ひげだんしゃくいも

うまいやないか~い!!

と驚いてしまいました。

そして、何より本当にわたがし味でした。

 

そんな僕は外構・エクステリアのご提案で

皆様を驚かせたいと日々考え、行動している

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

サラリーマソかねたろうです。

 

想像よりも良くて驚かされると言うことは

日々、外構・エクステリアを提案している僕らでもよくあります。

 

例えば、こちら。

ディーズガーデン ディーズ ティンバー

 

これは木のように見えて、木ではありません。

FRPという材料を使用して作成された偽木なのです。

 

正直、僕は「FRPがなんぼのもんじゃい。」と

思っていたのですが、

実際、使ってみると思ったよりも本物らしい。

 

結構、体に電気ショックが走りました。

電気ショックが体中をかけめぐる!!

と言った感じで日々、衝撃的な毎日を過ごしております。

 

これからも面白い外構・エクステリア商品を

お届けします。

 

以上、東京都で愉しく、外構・エクステリアを

考えるなら、是非一緒に考えさせてください。の

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

サラリーマソかねたろうでした。

 

 

ありゃりゃ 長文になってしまった

テーマ:九州から来た風雲児 ともんちっち Blog

 

みなさま こんばんわニコニコ(男の子)

都内の外構エクステリア・ガーデンの設計・施工の会社

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

                   と も た ろ う ですニコニコ(男の子)

ともたろうは毎日 中央線 を使って出勤しています

その電車の中にはテレビが付いていて

1分程度のニュースが何個か繰り返し流れていています。

そして最近のニュースのテーマが

「植物のお医者さん」という なんとも興味深いものが流れています。

最初に見たときは お!樹木医か?と思ったらだいぶ違うみたいで

本格的な研究所で植物の病気の研究をしている方たちがいる

という紹介でした。

しかもそこは植物の入院治療もしているらしく 

本当に植物の病院みたいでいた目

 

きっと将来は科学の力で 薬1滴で病気が治ったり

瞬間で苗木が大木に生長する薬なんてのが出るかも知れませんねニコニコ(男の子)

たぶん温暖化は科学の力で治ると、ともたろうは思っています。

 

外構にも絶対にブロック塀が崩れなくなるなんていうものや

 きれいで一瞬ですぐ固まってヒビの入らないコンクリートなんかが

開発されてくるかもしれないですねニコニコ(男の子)

 

なんだかダラダラと長文になってしまいましたが

最後まで読んで下さった方、有難う御座いますハート2

 

沢山の業界やものが絡んでエクステリア業界が

もっともっと盛り上がれば良いなぁと思った

                          ともたろうでしたメガネ 

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/07      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
113位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
68位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

トップテクノ 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

トップテクノ

【名前】株式会社トップテクノ

【住所】東京都杉並区西荻南3-16-8
【電話】03-5336-8775
【特技】CADを使った機能的、かつデザイン性のある外構・エクステリア工事のご提案。
【趣味】お客様との価値観の共有を模索すること
【信条】「本物の外構とは?本物の夢の共有とは?」

トップテクノ 外構工事 エクステリア 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

東京都・埼玉県の外構・エクステリアのご相談なら、こちら。                             株式会社トップテクノHP。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧