F様邸のガーデンリフォーム工事

テーマ:ブログ

本日、F様邸の植栽工事を行っています。

先だって着工した現場では、まず既存の樹木や床を一部撤去した後、新たに「見せる庭」をコンセプトにデザインした内容が、次々と形になってきました。クローバー

最後の植栽工事に入る前に、職人さんが花置台の造作や、床の石張りなどを進めてくれました。パー

・・・が、すべて方形状の天然石を使ったために、必要な形状に応じて、たくさんの石を切りながら、工事をするのはさぞかし大変だったと思います。ペコペコ 本当にすみませんビックリマーク

ただ、出来上がってくると、やはりいい雰囲気で、全体に高級感が出ていますよ~っアップ

そしていよいよ、最後の仕上げ、植栽工事ですチョキ  樹木をそれぞれバランスを見ながら、植えていきますが、職人さんががんばって作ってくれた花置台の上に、タカショーさんのプランターを数箇所配置。この中にも庭師さんが、樹木や花を混植します。

プランターは、『ファイコンストーン』という素材で、ストーンパウダーとグラスファイバーをセメントに混ぜて強度をアップさせた素材、とのこと。普通の素焼きの鉢より丈夫で、扱いやすそうですよ♪ デザインもエレガントで、レリーフ模様が個性的です。(下の写真はタカショーさんのHPより抜粋)

ファイコンストーン

実際に仕上がった写真は、お施主様に許可を頂けたら、後日公開します。待ってて下さいね!

エクステリア・ガーデン・リフォームのご相談は、アイオスへ!資料も豊富にご用意しております。お気軽にご請求下さい。

詳しくは0120-45-1504 担当 高橋 またはホームページ http://www.aios-ex.co.jp/  まで!

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

たけ

設計を担当しています。日々お客様の理想を形にするべく、一生懸命頭を悩ませています…。しかし、デザインの趣向や、素材、造作の方法など、日進月歩で、デザインセンスを磨くのも、努力が必要です!!!

ホームページ

このブログの読者

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧