♪心遣い♪
こんばんは カトウです。
今日はとても蒸し暑い一日でした。
山崎さんが心配していた名東店のメダカは、
暑さにも負けず、コイにも負けず、連休明けも元気です
いつもは事務所からみると右側の浅い部分か、
モミジの木陰にかたまっているのですが、
今朝はコイのいる左側(コンサバトリー側)まで
行き来していました
話は変わりますが、この休み中に髪をカットしてきました
その美容院のサービスに驚いたことがあります。
さて、そのサービスとはいったい何でしょう
次からお選びください。
①飲み物
②おしぼり(暑さ対策:汗を拭くetc)
③タオル(雨対策:服やカバンを拭くetc)
どれも嬉しい気遣いですね
ヒント:D's Gardenでも最近始まり大好評
と言えば、もうお分かりですよね?
答えは次のブログでチェック
それぞれの・・・
こんにちは カトウです。
真っ白な雲に覆われた名東店から投稿です
お盆休みも終わり、仕事がはじまっているようですね
出勤のバスの中もいつもどおり混んでいて、
仕事に行く方が大半を占めていました。
とはいえ、途中、長島温泉行きの観光バスが
横を通って行きましたが、満席のようです
子供連れや高校生・大学生らしい人たちが多く、
まだまだ 夏 を楽しんでいるようです
お盆中仕事だった方は順番に休んだり、
これから休まれたりするのでしょうか
お疲れ様です
そういえば、
日本では、お盆や年末年始etcでも、どこかしら
お店が開いているように思います
買い忘れや何か必要なものが出てきたときは、
本当に助かります
さあ、午後からもお店でお待ちしています
KOREA part2
名東の山崎です
さて、引き続き韓国旅行のお話です
今回で3回目となる韓国だったので、
オールフリーのツアーを申し込み、準備も万端で出発したのですが、
時代は変わっていました
地下鉄の様式がかなり変わったようで、現金をチャージするカード式に変化していました
そんなことは知らずに余裕をぶっこいて地下鉄に乗ろうとしていた私たちはアタフタ・・・
私のおぼつかない韓国語でなんとか駅員さんに助けてもらいながらカードをチャージできました
そこからはもう買い物三昧です
自分でも引くくらい買い物をしてしまいました
だって、円高でいつもよりもお得なんですもん
そして、韓国といったらごはんも楽しみのひとつです
こちらは、よく雑誌で紹介されている海鮮チゲのお店にて
韓国って、どこの料理屋さんに行っても必ず先にキムチなどの小皿を出してくれるんですよ
辛いものばかり食べていると、甘いものも食べたくなります
韓国のサーティーワンにて
これでたしか500円くらいだった気がします
そんなこんなで、
エステ、あかすり、買い物、おいしいものを堪能してきましたよ~
帰りの飛行機はかなり揺れて、着陸の時の衝撃が今までに経験した事のない衝撃だったので、
かなりビビりましたが、
噂の新型インフルエンザにも感染することなく、無事帰国して今に至ります
こんな風にまとまったお休みってほんとにあっという間に終わってしまいますが、
今年は中身の濃い連休になって良かったです
これをまた仕事に還元して今日から頑張らないとですね!
KOREA!
こんにちは
名東の山崎です
今日からD's Garden通常営業です
皆様、お盆はいかがお過ごしでしたか??
山崎は
韓国行ってきましたよ~!!
セントレアから大好きな飛行機に乗って~
この写真を見ると、かなり宇宙を感じさせられます!
なぜかいつも飛行機に乗ると、座席は羽のすぐ後ろってことが多いんです。
今回も・・・
かなり雲が厚かったので、日本全国くもりだったのでしょうか??
そして無事韓国到着!!
このときから私の顔に異変が・・・
2泊3日の旅だったのですが、一日過ぎるごとになんだか韓国の方の顔に近づいていってる気がして・・・笑
なんだかいつもと目がちがうような・・?
韓国マジック!
ホントかどうかは定かではありませんが、日本に帰ってきて元通りになっているので、
あながちウソではないのかもしせん笑
さてさて肝心の旅の中身ですが、前置きでこんなに長くなってしまったので、
Part 2に続きを書くことにします!
では、今日も一日頑張りま~す
モダン化計画進行中
名東店の山崎です
事務所内の片付けが大体終わり、あとは表札をポストの下に取り付けたり、
収納したいものの場所を考えたり、カーテンをつけたり・・・
なんだかんだまだまだやることがたくさんありますね・・・
この写真の棚の中に一旦飾ってある表札が出ていったら、
もっとおしゃれな小物をかざる予定です
でもやっぱりインテリアって難しいというか、奥が深いですね
でもめげずにモダンテイストにどんどん近付くように頑張ります
さて、こんな時間です
明日の準備に備えて、この辺で失礼させて頂きたいとおもいます
お疲れさまでした