白のランタナ
こんばんは
名東店の山崎です
日を増すごとに過ごしやすくなってきましたね
名東のランタナはいつでも元気です
ちょうどカンナ物置の後ろに隠れてしまっていて、土もあまりよくない場所ですが、
きれいな白い花を咲かせてくれています
↑ 変わり咲きのランタナもきれいですが、
やっぱり個人的には
この白い花のが好きです
花びらが一枚一枚可愛いですよね
ただ、咲終わり頃になると、花が落ちやすくなるので注意したいところです
さて、今日もあともうひとふんばり頑張ります
おもしろ建物
名東店の山崎です
前回のブログ同様に、先日お部屋の片づけをしていたら・・・
これも出てきました
これはなんでしょう?
正解は、学生時代につくった布です
パソコンでイラストを作って、それを業者に依託して出来上がったのがこの布です
クッションにしようと思って作ったのですが、いざクッションにしても、合う場所がなく
未だ布のままです
ちなみにこの布のイラストの建物をご存じの方はいらっしゃいますか
これはフンデルトヴァッサーという建築家の建物で、かなりおもしろい形、色をしています
これはフンデルトヴァッサーハウスといって、オーストリアにあります
学生時代にこの人のことについて調べていたので、一度は生で見てみたいと思っています
日本にも実はこの人の作品があるんですよ
リンク貼ってます
かなりびっくりする建物になっているので一度見てみてくださいね
放置された手帳
こんにちは
名東店の山崎です
先日自宅の机の中を整理していたら、
出てきました
今年の手帳
NOONの上に置いたらなんか雰囲気いいです
いや、そんな話ではなくて、
今年の手帳なのに、しばらく使っていなかったんです
しかも、この手帳はどうしても欲しくて欲しくてネットで探したらその年のものはすべて売り切れだったので、
一年待ってやっと手に入れたものなんです
手に入れて満足した私は、結局4月まで使ってはいたものの、現在まで放置・・・。
スケジュールはすべてケータイで管理していました
ほらこの通り
なんてかわいそうな私の手帳・・・
なので、また今日から復活させてあげようと思います
三日坊主になりそうと思われがちですが、きっと大丈夫です
空いていた月日も埋めてあげようと思います
頑張りま~す
めずらしいことに
名東の山崎です
今日ご来店されたお客様、どうもありがとうございました
そして、今日は新しくD's Gardenのスタッフに加わった営業さんも名東店に来たので、
かなりにぎやかな日曜日になりました
池のそうじをしてもらったので、とっても助かりました
そして今日一番めずらしいことに、お昼ごはんを食べていません笑
なんとなく食べるタイミングを失ったんので食べたかったのですが、今空腹のピークが来ています
ちょっとやばいです
逆にそれを力にかえて残りの仕事をささっと終わらせれるように頑張りたいと思います
ひさしぶりにパーゴラの写真です
だいぶ名東になじんできたので、違和感を感じなくなりました
今日の
名東の山崎です
今日もいい天気ですね~
今日の名東店です
ガラスのテーブルにモクモクとのびたスモークツリーが写りこんできれいです
雲がぶつぶつ切れていますね~
さて今日は訂正図面2件と昨日の続きの図面をやる予定です
スピードをあげて頑張ります