最近のご相談傾向
こんばんは 名東店のカトウです。
今日も寒い中ご来店いただいたお客様、
誠にありがとうございました
担当からのご連絡お待ちくださいね
最近、新築外構のご相談も結構あるのですが、
ガーデンルームをお考えの方が多いように思います。
寒い日が続くからでしょうか
TOEX商品なら、フィリアⅡ、ZIMA・・・
そしてCOCOMA、暖蘭物語、
三協立山アルミ商品なら、Mフレージ・・・
色々な商品が出ています。
皆さんもガーデンルームいかがですか~
続いて、自然石について。
こんな感じでレンガのように積んでいくと重厚感が出ます。
こちらは大きめのブロックタイプで花壇を囲っています。
インパクトがあります。ランダムな大きさも変化があって自然な感じです。
お庭と道路、お庭とアプローチなどの仕切りとしても使えますよ
長くなるので、残りは次回にして、この辺で失礼します
HPにはガーデンルームの施工例も掲載中です
本社ブログもよろしくお願いします
ガラス表札ができるまで②
こんばんは
三好店の大西です
今日は昨日の続きをご紹介します
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、柄に合わせてガラスに彫りこみが終わった所です
よーく見ると凹凸感がなんとなくわかって頂けるでしょうか
ここに塗料を入れていきます
↓こちらは塗料を混ぜ合わせている所です
スプレーガンで塗料を吹き付けします。
塗料が入ったらシートを剥がしていきます
シートを剥がした後、焼き付け、強化加工を施して完成です
一枚のガラス表札が出来るまでにも色々な工程があるんですね
こうして作られた表札やポストや門扉やフェンスを集めて、さらに現場で職人の手が加わって外構が完成するんだと思うと、一つの現場を完成するまでに本当に沢山の人と沢山の手間がかかっているんだなあ、と感じます
最後におまけの一枚。加工を待つガラス達です
マーブル模様の個性が良い味出してます
ZEROの商品を使った素敵な外構施工例も公開中です♪
本社ブログも是非チェックして下さいね♪