色鮮やかな
こんにちは。
今日は晴れ。
梅雨なのに意外と雨が降らない。
沖縄は梅雨が明けたみたいですけど、
こっちはこれから本格的に入るのかな?
ぼくの方はといえば
今週も図面と見積り作成 打ち合わせ 現場管理の毎日。
少しは余裕が欲しいなぁ。なんて思ってしまいますが
仕事があるってことはとってもありがたいことなので
がんばらねば。
今日はそんな心をパッと明るくする
鮮やかな花の画像を
ピンクのハイビスカス。
おー夏っぽい。
オレンジもいいなぁ。
他には
フクシア。
ちょっと色合いが強すぎるかな。
僕の好みは
やっぱりこっちかなぁ。
今日のお題の色鮮やかな。ではないですけど。
きれいです。
やっぱり花は心を明るくしてくれますね。
路地の
こんにちは。
今日は朝からの雨もすぐにやみ
薄く雲がかかった晴れ。
梅雨っぽい天気。
梅雨といえば路地のアジサイもそろそろ
本格的に咲いてきました
雨に似合う花です。
これからいろんな所で綺麗なあじさいに出会える季節です。
ついでに一際鮮やかな
ノムラモミジの画像も。
まだまだバタバタした日が続いていますが
仕事もがんばりながら
梅雨もいろんな植物などで楽しんでいきたいですね。
完工
こんにちは。
本日は梅雨空も一休み
日差しも強く暑い一日。
今週も明日は雨マークがついていますが
強い雨は少なさそう。
工事も順調に進むといいなぁ。
今日は先週完工したO様邸から
ホワイトとブラックを基調とした門周りが特徴です。
樹木はシマトネリコとブルーベリー。
画像ではわかりにくかもしれませんが
アプローチはほんのりピンクがかった桜御影石に
黒のピンコロ石でアクセントをつけています。
さて、雨が降ると肌寒い晴れると暑い過ごしにくい季節ですが
がんばって乗り切らねば。
収穫
こんにちは。
今日は昨日からの大量の雨もやみ
晴天。とはいかず
日差しの強い曇り。みたいな天気。
そんな中昨日書いたビックリグミ。
大量の蚊に刺されながら
仕事の合間に収穫。
15分ほどでこんなにとれました!
味は。
酸っぱい。ものと
あまーいものとだいぶ差がありましたが
あまい方はホントにおいしい。
それから庭ブロから話がそれますが
ちょっと一言。
最近の政治のドタバタ劇。
詐欺だのペテン師だのという言葉も飛び交っていますが
ホント、何やってるんですかね。
この人達はいったいどこを見てるんだろ?
この人達の大切な事ってなんだろ?
見てると悲しくなりますね。
ホント大丈夫か?日本。
おいしい植物
こんにちは。
今日も一日雨。
先週からの雨で
続いていた昼は現場。
夜は図面。の生活もホッと一息。
豊橋市S様 豊橋市K様 田原市H様の図面も完成。
プランを気にいってもらえるといいなぁ。
なので今日は豊橋事務所で書類整理などを
少しゆったり目の気持ちで作業。
そこで雨が降る窓の外をふっと見ると
見えづらいですが赤い実が。
鈴なりのビックリグミの実。
もう食べられそう。
この前の暖地サクランボは鳥に食べられたので
雨があがったら収穫せねば。
しかし、豊橋事務所にはたくさんの果樹が植わっています。
ウメやビワ、サクランボ ミカン キンカンなどの柑橘系に
ブドウ キウイ リンゴなどなど本当にたくさん。
季節ごと花や実が楽しめます。
花や樹形を楽しむ植物もいいけど
収穫できる植物。
季節やおいしさなどをすごく楽しめます。
おいしい植物。
おすすめです。