いい物創りをするために

テーマ:ブログ

こんにちは。

本日はF様邸外構工事着工予定も

あいにくの雨の為雨

現地での打ち合わせのみ。

 

その後 一日O様邸外構工事のプランニング。

そのプランニング中

気分を変えるのに庭の本を手にとったりする

本棚がこちらスマイル(男の子)

年季のはいった本がいくつも。

気分転換で読めるような本たちではないので

なんとなくパラパラめくってる感じスマイル(男の子)

その中にはこの業界にいれば誰もが知っている

昭和の大作庭家の重森三玲氏の本もあったりします。

日本の庭園の歴史などを深く追求された・・・。

っというか僕のレベルで語るのはおこごましいので

この辺にしといて。

でも学生時代にはこの重森三玲氏の最後の弟子

野村勘治先生の講義を一年間 多い時は毎週のように

聞けたり、野村先生の実際つくった庭を解説つきで

見せていただいたり、今思うとすごく貴重な経験を

させていただいたなぁスマイル(男の子)

他にも日本でも著名な先生の講義を聞けたりして

今思うと何も知らない学生時代には

もったいない経験でした。

 

しかしこの世界にのめりこむには充分すぎるほどの

一年間だったことは間違いないですねスマイル(男の子)

 

日々の忙しさのなかでその時の気持ちを

忘れかけそうになりますけど

常に勉強する気持ちを持って

いい物創りをするために

がんばらねば。

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 学生時代に、庭に関わる勉強をされている
    ということが羨ましいです〜。
    思い返して貴重だった、と思えるような経験、
    なにかあったかなぁ・・・(寂しい・・・)。
    わしもがんばろうっと。
    えっちゃん

    2011/03/02 15:02
    ほんと恵まれた環境だったと
    思います。
    ありがたいことです。

    でも歳は関係なく
    学ぶことって大切ですよね。

    えっちゃんさんのブログを
    読ませていただくと
    すごくいい経験をされて
    勉強してるなぁ。って
    いつも感心しています。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sakura/trackback/85832