いろんな形を楽しめます。その2
テーマ:ブログ
2011/02/23 20:56
こんにちは。
今日も一日ぽかぽかのいいお天気
でも明日は雨が降るみたい
僕の方は昨日今日と現場で作業。
なかなかハードなお仕事で腕がパンパン。
ちょっとなまっているのかなぁ
さて本日は昨日の続きで
いろいろな立水栓のご紹介。
まずは石材を使った立水栓から

大谷石の立水栓。
石を斜めに据えたデザイン。

御影石の立水栓。
シンプルですがブルーの水受けがポイントです。

丹波石をランダムに積み上げた物。
照明もついています。

排水パイプに乱形の石材を一枚 一枚はりつけた物。
これはすごく手間がかかるというか
根気のいる作業です。
そしてその他

枕木を使った立水栓だったり、

既製品ですがシンプルでおしゃれな立水栓。
他にも

壁に埋め込みブルーのタイルが一際目立つ物や
立水栓ではないのですが

ウッドカウンターに組み込んだものなど
様々なアイデアでその家独自の物ができあがります。
いろんな家に様々な立水栓がついているので
ちょっと気にしてみると楽しめるかも。
では本日はここらへんで。








