撮ってきました^^
テーマ:施工例
2009/06/22 19:19
こんばんわ✩
緑香庭スタッフのオモタカです^^
今日は、完了現場のご紹介を^^
以前のブログで、完了写真が撮れず、
素敵な絵でごまかしていた現場の完成写真を、
やっと撮ってきましたので、UPさせて頂きます♬
こちらです↓

・・・・・
おっと
申し訳ない><
また出しちゃいました(笑
こっちです^^;↓

こちらのお客様は、道路との境に、塀を立てたいと言うことで、
塗り壁と、スリットフェンスでデザインさせて頂きました✦
それに合わせて門柱も^^

最初に現場調査に伺った時、
玄関扉が、黄色で、目についたので、
塗り壁の中にも、イエローのガラスブロック埋め込みました^^
T様、工事中何かとご迷惑お掛けしましたが、有難うございました^^
今後共、宜しくお願い致します。
緑香庭スタッフのオモタカです^^
今日は、完了現場のご紹介を^^
以前のブログで、完了写真が撮れず、
素敵な絵でごまかしていた現場の完成写真を、
やっと撮ってきましたので、UPさせて頂きます♬
こちらです↓

・・・・・
おっと
申し訳ない><
また出しちゃいました(笑
こっちです^^;↓

こちらのお客様は、道路との境に、塀を立てたいと言うことで、
塗り壁と、スリットフェンスでデザインさせて頂きました✦
それに合わせて門柱も^^

最初に現場調査に伺った時、
玄関扉が、黄色で、目についたので、
塗り壁の中にも、イエローのガラスブロック埋め込みました^^
T様、工事中何かとご迷惑お掛けしましたが、有難うございました^^
今後共、宜しくお願い致します。
施工例 追加です
テーマ:施工例
2009/05/19 17:24
完了^^
テーマ:施工例
2009/04/20 19:26
こんばんわ♪緑香庭スタッフのオモタカです♪
今日は、以前からチョコチョコ紹介と
させて頂いている、動物病院の工事が
☆完成☆しましたので、
そちらのご紹介を^^
まずは全体を^^↓

建物のブル~のクロス(十字)に合わせて、
ベンチにもブル~の25角タイルでクロス(十字)を♪
↓

小物(タイル・ドッグステイ・ガラスブロック)も全てブル~で統一☆
↓

円状の塀の中には、ちょっとしたオブジェを^^
↓

こんな感じで、無事に工事完了しました☆
いつ来ても人がいっぱいで、とてもにぎわっている
動物病院さんなので、来られた方が、このベンチで
ワンちゃんと一緒に時間をすごして頂けたらと思います♪
K様有難うございましたm(_ _)m
また、お店の方にも遊びに来て下さいね^^
今後共、宜しくお願い致します^^
今日は、以前からチョコチョコ紹介と
させて頂いている、動物病院の工事が
☆完成☆しましたので、
そちらのご紹介を^^
まずは全体を^^↓

建物のブル~のクロス(十字)に合わせて、
ベンチにもブル~の25角タイルでクロス(十字)を♪
↓

小物(タイル・ドッグステイ・ガラスブロック)も全てブル~で統一☆
↓

円状の塀の中には、ちょっとしたオブジェを^^
↓

こんな感じで、無事に工事完了しました☆
いつ来ても人がいっぱいで、とてもにぎわっている
動物病院さんなので、来られた方が、このベンチで
ワンちゃんと一緒に時間をすごして頂けたらと思います♪
K様有難うございましたm(_ _)m
また、お店の方にも遊びに来て下さいね^^
今後共、宜しくお願い致します^^
出来ました♪
テーマ:施工例
2009/03/16 19:08
こんにちは♪ 緑香庭スタッフのオモタカです。
今日は、先日☆完成☆しました、
T様邸をご紹介させて頂きます♪
まずは、施工前の写真から↓

主にこちらの前庭の部分の工事をさせて頂きました♪
・ウッドデッキを付けたい
・アッサリ目のデザインで
・お子様の遊べるスペースを(砂場)
・植栽を1、2本程度ほしい
・バーベキューが出来るスペースを
初回の打ち合わせ時に、このようなご要望を頂きまして、
完成したのがこちらです♪↓

リビング前のタイルテラスからダイニング前のウッドデッキにつなげる
様に300角の平板のステップを設置しました♪

バーベキュースペースを、ステップと同じ材料で、モノトーン調に♪
砂利の色にも変化を付けました♪

モノトーン調の中にアクセントとして、オレンジのアルミ立水栓を♪

植栽灯で、シマトネリコを照らして夜の演出も♪
ヤマボウシも緑になるのが今から待ち遠しいです♪
T様、有難う御座いましたm(_ _)m
今後共、宜しくお願い致します♪
お客様のご要望に、全力でお答えします!
福井の外構は、是非、緑香庭に♪↓
お待ちしてます♪

福井市高柳町4-13
株式会社しばなか 緑香庭
℡ 0120-128-372(いいにわ みんなに)
□□ショッピングモール エルパ近く □□
今日は、先日☆完成☆しました、
T様邸をご紹介させて頂きます♪
まずは、施工前の写真から↓

主にこちらの前庭の部分の工事をさせて頂きました♪
・ウッドデッキを付けたい
・アッサリ目のデザインで
・お子様の遊べるスペースを(砂場)
・植栽を1、2本程度ほしい
・バーベキューが出来るスペースを
初回の打ち合わせ時に、このようなご要望を頂きまして、
完成したのがこちらです♪↓

リビング前のタイルテラスからダイニング前のウッドデッキにつなげる
様に300角の平板のステップを設置しました♪

バーベキュースペースを、ステップと同じ材料で、モノトーン調に♪
砂利の色にも変化を付けました♪

モノトーン調の中にアクセントとして、オレンジのアルミ立水栓を♪

植栽灯で、シマトネリコを照らして夜の演出も♪
ヤマボウシも緑になるのが今から待ち遠しいです♪
T様、有難う御座いましたm(_ _)m
今後共、宜しくお願い致します♪
お客様のご要望に、全力でお答えします!
福井の外構は、是非、緑香庭に♪↓
お待ちしてます♪

福井市高柳町4-13
株式会社しばなか 緑香庭
℡ 0120-128-372(いいにわ みんなに)
□□ショッピングモール エルパ近く □□
完成しました!!
テーマ:施工例
2009/02/14 15:59
こんにちは~
久々にブログ書かせていただく
ryokkatei ウチヤマ デス
今日は、私の完成現場を紹介したいと思います
CADで書いたイメージはこんなカンジ

お客様は土間のラインにこだわっていらして
緩やかな曲線をだすにのに職人は苦労していました.
でも完成した時はお客様も大変満足されて


私もホントに嬉しかったです!!
エゴノキが春に花をつけるのを楽しみにしておられました。
久々にブログ書かせていただく
ryokkatei ウチヤマ デス

今日は、私の完成現場を紹介したいと思います
CADで書いたイメージはこんなカンジ

お客様は土間のラインにこだわっていらして
緩やかな曲線をだすにのに職人は苦労していました.
でも完成した時はお客様も大変満足されて


私もホントに嬉しかったです!!
エゴノキが春に花をつけるのを楽しみにしておられました。

屋上庭園完成
テーマ:施工例
2009/02/06 12:09
施工中だった立体駐車場の屋上庭園が無事1月末で
完成して、2月1日から供用開始されました。

工事内容はカラークリートが2,500平方メートル・張芝が
500平方メートル・ゴムチップ舗装が570平方メートル・
地被類植裁が1,260平方メートル・低木植裁が120
平方メートルで上から見るとヒマワリの形をしていますが
屋上なので更に上からは撮影出来ませんでした。

小さくて見えにくいと思いますが植裁部には自動潅水装置
が有るので手間が掛りません。
この水源は雨水を地下に溜めて利用しています。
(●⌒∇⌒●)
完成して、2月1日から供用開始されました。

工事内容はカラークリートが2,500平方メートル・張芝が
500平方メートル・ゴムチップ舗装が570平方メートル・
地被類植裁が1,260平方メートル・低木植裁が120
平方メートルで上から見るとヒマワリの形をしていますが
屋上なので更に上からは撮影出来ませんでした。

小さくて見えにくいと思いますが植裁部には自動潅水装置
が有るので手間が掛りません。
この水源は雨水を地下に溜めて利用しています。
(●⌒∇⌒●)
こぎました!!
テーマ:施工例
2009/01/28 17:56
こんばんは
緑香庭のオモタカです
今日は、今施工中の現場の確認に行ってきました
建売の外構工事をさせて頂いている現場で、
2棟分の外構工事をさせていただいてます
大変シンプルですが、門柱とアプローチの平板に、
似た色合いの材料をコーディネートしてみました
↓

こちらは、隣の棟で、同じデザインなのですが、
明日、コンクリートの打設を予定しています
↓

この時期は、コンクリート打設時の天気が気がかりで、
夜も寝れません・・・・
・・・・・って言ってみたかっただけです
爆睡です・・・
(でも気がかりなのはホントです
)
実はこの現場、お店(緑香庭)から、大変近い現場で、
いつでもヒョイ

と行けるのですが、今日は、とても天気が良かったので、
↓こいつで行ってきました
デデデーーン

緑香庭のスーパーメカ
・・・・・折りたたみ自転車です
スタッフの皆さんも、近場に行くときは、利用してます
健康にも良さそうですし
・・・・・ちなみにこの自転車、気になる馬力はといいますと・・・・・
もちろん・・・・
あなた次第!!笑


今日は、今施工中の現場の確認に行ってきました

建売の外構工事をさせて頂いている現場で、
2棟分の外構工事をさせていただいてます

大変シンプルですが、門柱とアプローチの平板に、
似た色合いの材料をコーディネートしてみました


こちらは、隣の棟で、同じデザインなのですが、
明日、コンクリートの打設を予定しています


この時期は、コンクリート打設時の天気が気がかりで、
夜も寝れません・・・・

・・・・・って言ってみたかっただけです

爆睡です・・・

(でも気がかりなのはホントです

実はこの現場、お店(緑香庭)から、大変近い現場で、
いつでもヒョイ


と行けるのですが、今日は、とても天気が良かったので、
↓こいつで行ってきました



緑香庭のスーパーメカ

・・・・・折りたたみ自転車です

スタッフの皆さんも、近場に行くときは、利用してます

健康にも良さそうですし

・・・・・ちなみにこの自転車、気になる馬力はといいますと・・・・・
もちろん・・・・
あなた次第!!笑
施工途中です
テーマ:施工例
2009/01/09 13:59
東洋工業のオークルストーンをアプローチに貼りました。

全体で30.3㎡あったので職人さんも大変でした。
最近、天然石を貼る現場が3件続きましたが、
やはり本物の石は風格が有ります。
(^^)bGood!

全体で30.3㎡あったので職人さんも大変でした。
最近、天然石を貼る現場が3件続きましたが、
やはり本物の石は風格が有ります。
(^^)bGood!
樹脂製の目隠し塀
テーマ:施工例
2009/01/04 15:25
打ち放し腰壁の上に樹脂製の板材を
横貼りにした目隠しです。
タカショーさんの製品でなくてゴメンなさい。
m(_ _;)m ゴメン!!

横貼りにした目隠しです。
タカショーさんの製品でなくてゴメンなさい。
m(_ _;)m ゴメン!!

施工が簡単な擁壁材料です
テーマ:施工例
2008/12/30 09:55
敷地に高低差が有る場合には一般的にL型擁壁や間知ブロック
積みで土留めとしますが、コンクリートやモルタルを使うので天候
が悪い時には施工出来ません。
そこで写真のABロックを用いれば基礎砕石の上にブロックを積重
ねて置くだけで目地モルタルを必要としないので雨の日でも工事
可能デス!!! ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

積みで土留めとしますが、コンクリートやモルタルを使うので天候
が悪い時には施工出来ません。
そこで写真のABロックを用いれば基礎砕石の上にブロックを積重
ねて置くだけで目地モルタルを必要としないので雨の日でも工事
可能デス!!! ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
