<前    1  |  2  |  3    次>    

雪の中の打合せ

テーマ:ふだんの出来事…
こんにちは~緑香庭のマツです雪


除雪に始まり、除雪に終わるスノーマン1ここ数日…。




こんなお天気の日曜日ですが、
今日は緑香庭ウチヤマの打合せが3件。
大雪にもかかわらず、
お越しいただき本当にありがとうございます。ペコペコ
午後からのお客さまも、お気を付けてお越しください。



ってことで、今朝はマツとウチヤマのコンビは仲良く除雪チョキ
なんとかお客さまの駐車スペースを確保↓
ここに停めてください



会社の除雪隊が道路の除雪から戻るのが待ち遠しいハート2ウチヤマ&マツです。




庭ブロ+(プラス)はこちら

初登場 N専務です。

テーマ:ふだんの出来事…
みなさん、こんばんは。 初登場のN専務です犬


メールやブログは、すごく苦手意識が強いおじさんですが当社スタッフの熱い待望論により、この庭ブロに来年より参加させていただくことになりました。

不慣れにつき本日は予行練習です。

未熟者ですが宜しくお願い致します。パンダ

さて現場の進捗ですが、外構につきましては昨日からの雪の為全てストップビックリマークアン・ビリー・バボーです。本日はアルミの取付のみでした。

造園部隊は本日も雪の中、雪吊り作業追い込みでした。お疲れ様です。お茶

夜間は除雪作業も入りました。窓口は僕の携帯で、夜中の3時に悲鳴をあげたのですかさず隊員に祝電をうち3時半には除雪開始でした。Yさん、N君お疲れ様でした。戦場はさぞ寒かったでしょう。雪

 除雪はショベル大小2台で出動しますが昨年までは、ミニは僕の受け持ちでしたが今年からは若手がどうしても譲れというので、泣く泣く譲ることにしました。チョキ

 時間におわれ吹雪くと前も見えない孤独な作業。4年くらい前の写真ですがこんな感じです。AM4:00くらい

除雪1



明日のAM3:30からの除雪確定の電話を先程頂きました。S君、Yさん本当に大変ですが寒さに負けず頑張ってください。さー頑張れ。大変申し訳ありませんが僕はお酒を飲んで寝ています。


おやすみなさい。スノーマン1

除雪

テーマ:ふだんの出来事…

こんにちわ 緑香庭 スタッフの ヤチ ですニコニコ(女の子)


福井の冬といえば・・・

スノーマン1スノーマン1スノーマン1



暖冬の影響で、今年の雪はだいぶ遅くなりましたが
降りましたねぇ雪


展示場にいる ふくろうも雪まみれ汗
ふくろう雪まみれ
立ち木ふくろう(錆) 2.5尺 ¥67,000(税込み)


来店されるお客様に影響がないように
展示場の前もショベルで除雪ショベルで除雪

雪道運転、くれぐれも安全運転でお越し下さいペコペコ



       今日も営業中音符緑香庭音符

道路に・・・

テーマ:ふだんの出来事…
おはようございますパー
緑香庭のウチヤマです
先日、現場の帰り道で、偶然遭遇しちゃいました。

シラサギ?

モチョット寄ってみよ・・

あ!!飛んでっちゃった・・・
シラサギってどこにでも出現するんだ・・・アッカンベー(女の子)
(ちなみに鳥綱コウノトリ目サギ科に属する鳥のうち
全身白色のものの総称)



       福井県のお庭・外構工事・エクステリア工事は緑香庭まで

福井市K様邸⑤

テーマ:施工の現場から
こんにちは~緑香庭のマツです。

とうとう降りました  。
冬はこうでなくっちゃ雪、という気持ちと
通勤がきついなぁ車、という気持ち半分ずつ。


  そんななか、今朝長男は雪用手袋を出してきて、
   雪合戦しながら小学校へ行くと言っていました…そんな元気がうらやましい




今日は、前回に続き、福井市K様邸の植栽を紹介します。
緑香庭の樹木展示場から今回移植したのは、



アラカシ株立ち、シマトネリコ、ヤマボウシ(ミルキーウェー)、
ジューンベリー、ブルーベリー、モミジ株立ち


…などです。必要に応じて根巻きなど養生しながら運びました。



↓アラカシ株立ち 今からお嫁に行きます 緑香庭 樹木展示場にて
展示場のアラカシ株立ち
↓堀取り・根巻き完了 身支度をととのえて
根巻き
↓K様に大事にしてもらうんだよ いってらっしゃ~い
アラカシの運搬
↓はい、K様邸 到着
アラカシ 福井市K様邸 到着
↓大事な相棒も忘れずに…
相棒も忘れず…
↓うん、この辺がいいね
だいたい場所はここかな
↓しっかり根を張るように、客土入れ替え・土壌改良
植穴堀り・客土入れ替え・土壌改良
↓樹木の正面を決めたら植え付け 水ぎめ
水ぎめ
↓福井の風に負けないよう、
そしてしっかり根を張るよう支柱を取付けて
支柱取付け
↓あっという間に手際よく
手際よく…
↓植栽を愛するO氏におまかせ
植栽は大江さんにまかせれば安心ハート2
↓株立ちのアラカシはこうしてK様邸のもとへ嫁いでいきました
 そうぞ、K様のお庭で大きくなってね
シンボルツリーはアラカシの株立ち














冬の風物詩「雪吊り」

テーマ:施工例
こんにちは~パー
緑香庭の内山です。
今日は「寒い」の一言ですね・・・パニック(女の子)
そして、明日からスノーマン1スノーマン1スノーマン1
そんな福井の冬に、
なくてはならないものが「雪吊り」ですよね~


ちなみに金沢の兼六園はとゆ~と、



初日の出2お見事初日の出2
今年も見に行かなくっちゃパンダ

2010 カレンダー

テーマ:ふだんの出来事…

こんにちわぁ    緑香庭スタッフ  の ヤチ ですニコニコ(女の子)




今年も 残り16日本
 
来年のカレンダー ( マチダマゴス(株) )を見つつ・・・・・
2010


来年はどんな年になるのかなぁ ハート2・・・・・なんて考え
1月を見てみると、かわいいカレンダーだったので、思わずデジカメ
1gatu


さっそく来年から使わせていただきますひらめいた



工事完了

テーマ:施工例
こんばんわ^^
緑香庭スタッフのオモタカです!


以前からブログで紹介させていただいている現場が
完了しましたので、ご紹介させていただきます。


↓↓↓ 福井市 N様邸
12.14-1
カーポートはTOEX ウィンスリーポート
2トーンの塗り壁はジョリパットで仕上げました。



12.14-2
アクセントで、黒と赤の グレイズボール
オレンジの、照明キュービーを設置しました。
アプローチは、段ごとに材料を変え、変化をつけました
(B-タイル・ラテンストーン)


12.14-3 
和のスペースは、お客様お手持ちの景石を据え、
フェンスには、B-フェンスを使用しております。



12.14-4
照明を4箇所設置し、夜も楽しめる外構になりました。
植栽が緑を付ける頃がとても楽しみです^^


N様、この度は、工事させて頂き、誠に有難うございました。
今後とも、末永いお付き合い、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

しばなか恒例行事”忘年会”

テーマ:ふだんの出来事…
こんにちわ花


    緑香庭スタッフの ヤチ ですニコニコ(女の子)




忘年会シーズン到来!!

 ・・・というこう事で、
   我ら (株)しばなか 昨日の忘年会の様子です デジカメ



 どうぞ 笑み を浮かべながら、ご覧下さい音符
社長の乾杯で始まり
1

↓↓↓

最後の締めは、恥ずかしながら私が!?
2

↓↓↓

続いて2次会へ
生演奏がとってもかっこよかったですハート2
3

↓↓↓

社長の生歌も聴けましたヘッドフォン
4

↓↓↓

みんなで歌って、踊って楽しいひとときでしたクラッカー2
5 

↓↓↓

3次会
 ここからは写真がないので、ご想像におまかせしますペコペコ


しばなか施工協力業者様
各メーカー様 

おかげさまで (株)しばなか 楽しい忘年会になりましたアップ
門松来年も、今年以上に一丸となって頑張りましょうグー
本当にお疲れ様でしたハート2 

福井市K様邸④

テーマ:施工の現場から
緑香庭のマツです。こんにちは。

すっかり雨模様雨
いよいよ冬ですスノーマン2


福井市K様邸のその後…

   ちなみに前回まで


フェンス(B-フェンス)の取付が終わり↓
B-フェンス 取付完了

晴天の植栽日和に樹木の植栽が完了しました。
植栽 ビフォー
樹木の植栽前

アラカシ株立ち 植栽 アフター
植栽パワー 緑が入ると一気に家が引き立ちます
アラカシ株立ち植栽後


ビフォー・アフターで見ると「ふぅーん」…かもしれませんが、
次回、K様邸に根を下ろすことになった、
このアラカシくんドラマをご紹介したいと思います。

アラカシ K様邸到着
相棒





<前    1  |  2  |  3    次>