ネコ会長
こんにちは
今日はリーク会長のとある一日です
まずはお友達と一緒に・・・?


鉄で出来た獅子の置物とお友達らしくなにやら密談中?です
午後は床暖房が気持ちいい~リーク会長

同じ床暖でも所によって暖かさが違うようで、
最近のお気に入りは椅子の下でこんな感じです
そして一日暮れて行きました・・・。(たまには違うご飯ちょうだいbyリーク会長
)
ディズニーシー
初めての「ディズニーシー」です
ちょうどハロウィンが終わりクリスマスバージョンになってました
行った日は曇りでしたが、前日の大雨の影響か?ものすご~くすいていました
入り口入ってすぐ正面です、すでに可愛い
色々良く出来ています。

ディズニーシープラザを抜けると目の前にプロメテウス火山とメディテレーニアンハーバーが広がります。



「アラビアンコースト」では「マジックランプシアター」で魔法のランプの3Dシアターを並ばずに見られました

「アメリカンウォーターフロント」ではブロードウェイ・ミュージックシアター」でビックバンドの生演奏と歌とダンスをクリスマスバージョンで
かなり見ごたえのあるショーでした
(見るには抽選です)

「ロストリバーデルタ」では「インディージョーンズ・アドベンチャー・クリスタルスカルの魔宮」もほぼ並ばずに乗れました!楽しいです
(乗り物に乗る前に並ぶ室内通路)

「SSコロンビアダイニングルーム」で昼食クリスマスメニューでした
お料理は撮りませんでしたが、このパンの可愛さに思わず1枚
真ん中の白いのがオリーブが入ったフォカッチャ、右上ちょっとざらっとした柔らかいパン、左上フランスパン
3つそろってミッキーになるようにお皿にサービスしてくれます、やっぱりディズニーだわー
ちなみにスタッフさんでピアスをしている人は全員小さな小さなミッキーのピアスをしてました!

そして時間のたつのは早いもので・・・。
ディズニーランドとはまた違ったちょっと大人の感じ・・・。


最後は「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗りゴンドラから1枚

何だか外国みたい?綺麗でした~

続・京都
二日目も天気が良く
朝は「イノダコーヒー本店」で定番の甘いコーヒー
とボリュームのあるサンドウィッチをいただき朝から大満足
そんな帰り道ふと目を止めた一軒の自転車屋さん
古い自電車が乗ってる
お店じたいも古そうですが、ちょっと可愛いので思わず写真
そんな感じでぶらぶら散策。そして「六角堂」へ到着

生け花発祥の地と言うことでお参りを
何だか可愛い像を発見

「十六羅漢」との事でした。説明を写真に撮ったのですが読みにくいので・・・
羅漢様とは仏の教えを護り伝えることの出来る優れたお坊様に与えられた名前。十六と言うのは方位の四方八方を倍にした十六を表しあらゆる場所に羅漢様が居られる事を意味しています。この羅漢様は「和顔愛語」を実践されいつも「にこにこ」されています。「和顔愛語」の教えとはいつも優しい顔つきで穏やかに話をするように心がけてさえいれば必ず良い報いがあると説かれたものです。みなさんもこの羅漢様のように一日でも多くの「一日にこにこ」を心がけましょう。
と書かれています!「和顔愛語」「一日にこにこ」簡単そうで難しいですよね・・・。これを期に心がけたいと思いました
京都
先日、京都に行って来ました
紅葉の時期にはまだ少し早く比較的町もすいていて
思っていたより暖かくビックリでした
とは言え、所々綺麗に色づいている所もありました
真っ赤に紅葉も素敵ですが、だんだん紅葉していくグラテーションの感じもまた素敵でした

初日は御所の一般特別公開があり、ちょうど「雅楽」の演奏とお迎えする時の「舞」を見ることが出来ました
他にも「蹴鞠」なども行なっていたようです! いや~それにしても暑くて最後まで見ていられず退散しました・・・
続・黒ホオズキ
こんにちは
以前に「黒いホオズキ」をご紹介しましたが、房の所だけ取ってその辺に放って置いたのを
捨てようとしたら中からシャカシャカ音がするので割ってみたら種出来てました
時期が来たらまいてみたいと思います








