縁起物

テーマ:ブログ


 一口に縁起物と言っても色々ありますが
やはり「招き猫」は外せないですよねネコ

招き猫を少しだけ調べてみたら

(中国の古典から由来するとか?)

元祖とも言うべきは東京世田谷の「豪徳寺」の招き猫ネコ

しかし全国各地にそれぞれいわれのある招き猫があるそうで、中でも京都の「称念寺」の白と黒の招き猫は白が「福を招くもの」黒は「病を防ぐもの」として珍重されているとのことでしたネコ

その他、江戸時代の浅草のお店が店頭に金銀の招き猫を飾ったというのが事の起こり、と書いてあるのも発見メガネ色々ありますねネコ

右手を挙げている招き猫は、お金と副を招く「オス」京都では昼の商売向け

左手を挙げている招き猫は、人とお客を招く「メス」京都では夜の商売向け

だそうで、オス・メスがあったとはビックリマーク手が高く挙がっている方が多く招くそうですネコ

先日京都物産展で、初めて買ったリークズガーデンの招き猫ですネコ

かなりよくばって両手を高く上げてます、オス・メスどちらでしょか?

ちなみに、我が家のリアル招き猫「リーク会長」は只今両手両足、お腹を出して爆睡中ですzzz

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/03/25 12:49
    丸みと色的には 女の子かな
    表情がとても良いですね
    御客さまがいっぱい来て
    お金がたくさんたまりそうですね
  2. 2010/03/25 13:47
    toledoさんへ
    やはり女の子っぽいですか~!
    両手挙げてかなり招いてますよね~(笑)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/riques/trackback/46915

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
217位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
134位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク