だって、6月ですもの☆
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan です

梅雨らしい雨が降り、喜んでいるのがカエルさん。
少しうれしくも寂しいのが、yama-chan
この間、行ったばかりのポストさんに続き、
またまた行っちゃいました、お嫁さん
6月はお嫁に行く季節だもの、
笑顔で送り出しますわ
せっせとお嫁に行く準備をしてくれた
職方スタッフ なかsan
(勝手に呼んでみました)

ジュンベリーちゃんをお色直しして、
いざ、SG様邸へ。
植栽のことならなんでもおまかせ
雑草までとっても詳しい頼れる
人柄もあったかいなかsanの手によって
嫁ぎ先で幸せに育っていくことを
楽しみに願っています

モリムラマンネングサのモリムラ君も、
寂しくないように一緒についていくよ==3
と、ジュンベリーちゃんについていきましたとさ
ところで私のお嫁入りはいつかしら・・・と夢描く
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan でした

最近。。。
皆さまこんにちわ。
思っていた雨があまりにも降らなくて
笑顔の
です。
本日は、朝からの地区内溝掃除に奮闘しました!
その後、すぐに事務所に戻り
。。。
ご来店いただきますお客様とお打合せ
・・・弊社matuも
午前中打ち合わせに奮闘!
午後からは・・・
もう終わったのかな?
子ども音楽発表会
本日~
IS様(昨年ココマ付けさせていただいたお客様)
・・・今度は、既存ガレージを所さんの世田谷ガレージ風に^^!?
ナンバー01.02の看板つけるの楽しみです。
YA様(新築外構)
・・・図面を大変気にいっていただき嬉しいです^^。
次回最終調整ですね~8月からの着工楽しみです。
最近・・・
以前に外構させていただいたお客様からの
お電話が、とても、多いいんです
『 お久しぶりです! 』 と・・・
口癖になるくらいです。
・・・ 口癖になってます^^;
皆様
久しぶりにお会いしての一言が・・・
『 変わらないですね~! 』 と・・・
言われのですが。。。
良いようにとっていいんですよね

その中のお客様宅です。
草津のAS様です。
門柱からみるシマトネリコ~
大きくなってました

ん・・・
なにやら?
奥の方に赤いのが見えます
当時の外構には付けていないアーチを
奥様
がご自分でつけられていて、
素敵なバラを植えておられました。

とっても、 綺麗 に咲いていて!
ちょっと癒されました


と、弊社職方にジュースをと。。。
片手カメラで

驚きのSinnyaちゃんです。
テラスも土間打も出来る腕を持っています!!
(もちろん
今座ってる上に付いてる屋根もです^^)
また、
皆様の現場に来た際には、宜しくお願いします
さて、私は。。。
産婦人科の2階、屋上緑化のご提案と。。。

入り口の高木撤去して、癒しの場所創りのご提案。。。

頑張ります

では、皆様^^
エクステリアフェア2009 新日軽編 ②
こんばんわ ~パーチェフル~ の matsu です。
今日も引き続き エクステリアフェアでの模様を
ご紹介致します。

新日軽 ビクロスフェンス です


こんな色や・・・ 

こんな感じも出来ます・・・
これは なかなか良い感じで、おすすめです。

ご満悦の 新日軽 Sくん でした。
これからも よろしくお願いしますね
(かなり宣伝しましたよ~)
滋賀の外構・エクステリアなら →→→ ~パーチェフル~
でした。
エクステリアフェア2009 新日軽編
こんばんわ ~パーチェフル~ の matsu です。
今日は先日行われたインテックス大阪での展示会の様子をご紹介
致します。 先日の matsuのブログで 新日軽 の名前を
出さなかったことに お怒りな担当者 Sくんのために・・・

新日軽 ディズニーシリーズ フェンス クリステルタイプ
他にも ミッキー や プーさん
がいっぱいいます。
こ~んな かわいい表札も


そして 新日経の樹脂デッキ ファインステージⅡ です。
手すりは モダンデッキスタイルフェンス ですね。
そして・・・

こんな デッキ材 が出てました。
Sくん こんな感じでよろしいでしょうか
明日も もう少し ご紹介致しますね。
滋賀の外構・エクステリアなら →→→ ~パーチェフル~
でした。
プチ☆カメラ小僧
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan です

昔からベストショットに凝ってます
10年前は一眼レフ片手に、
カメラ小僧のごとく、たくさんの写真を撮りました。
昨日はわたくしyama-chan、
大津は坂本の琵琶湖で、
仲間4人で船釣りしてきたんですね
残念ながら、わたくしだけ釣れず
ベストショットがなく、
(だからってめげません
)
悔しかったです・・・が・・・
帰りに立ち寄った浜大津にて
キレイなナイトスポットを見つけて
すかさずパチッと撮ったのが、コレ

真ん中にある樹木、一本に見えて、
実は、両サイドの柱と同じく、
ずらーっと後ろに続いているんです
実際の空間の遠近法を絵画に取り入れた
ダ・ヴィンチには負けますが、
この遠近感とライトアップ、
実際に見たら、まぁ素敵で圧巻だこと
構図を考えて撮ることが大好きです。
明日はどんなベストショットが撮れるのかしら・・・
matsuの笑えるアクシデントシーンが今年も楽しみな
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan でした

明日から・・・
こんばんわ ~パーチェフル~ の matsu です。
明日から ~パーチェフル~ BIG イベント
慰安旅行 へと 行ってまいります。
2日間 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い致します。
どこへ行ったかは、またブログにてご報告いたします。
滋賀の外構・エクステリアなら →→→ ~パーチェフル~
でした。
雨男?
こんばんわ ~パーチェフル~ の matsu です。
今日は 昨日ご紹介した現場へ行ったとたん雨が
ザー

っと もしや 雨男? かも・・・
(い~や違うぞ!!)
滋賀の外構・エクステリアなら →→→ ~パーチェフル~
でした。
(明日は展示会へ~
)












