イカ釣り

ひさびさの、Satoです。
釣りに行ってきました、京都の ○゙ィーズ ガーデンのなんとかさんの釣り記事を読み、釣りに行きたい思いがふつふつと沸いてきて、
イカ釣りに行ってきました。
ブロブロブロブロ~船のエンジンがここちよい。
船に乗ってスルメイカ釣り、こんな贅沢はありません、幸せ。

まぁイカ釣りは場所さえよければ、大体誰でも釣れます。
船の船頭さん「上下にシャクルんや~」
ほしたら釣れる・・・
まぁたしかに上下にシャクったら普通に釣れます、
しかし僕たちはシャクリません。 だって・・・ しんどいんだもん・・・ なんてね。
ぢゃあどうやって釣るかというと、・・・企業秘密です。
なんてね、こんなところでもったいつけても仕方ないので。
とっても簡単。 ただ、仕掛けを1~2mごとに落としていくだけ。リールに親指を押えて~ 離して~、押えて~ 離して~ (タイミングが大事ですけど)
これだけ・・・・めっちゃ釣れます。 まぁ棚は(深さ)大切です。 一度お試しあれ。 

・・・・・・ 船頭あぜん。
ここで僕が小さいとき聞いた釣りの極意を一つ。
ある叔父が、 「あのな、自然界でな、誰が食われようとして生きてる?
魚でも、
シマウマでも、
なんでも、
自ら食われようとしてないやろ? 必死に逃げるやろ」
「ほやからな魚釣る時は、食うな~、逃げろ~って思って竿を動かすんや」「ほしたら釣れる」って教えてもらった事がある。
うん、なっとくである。
○゙ィーズ ガーデンのなんとかさんこれで釣れるかも・・・
by 甲斐 聡
風水
こんばんわ ~パーチェフル~ の matsu です。
先日の エクステリアフェア2009 でこんなの発見しました。

当社もよく使わせてもらってる 四国化成 さんの塗り材
な・なんと
色、方位、模様付けの仕方によって
運気がかわる~ そうですよ~(Dr.コパいわく)
模様の付け方によっても 運気がかわるなんて
Dr.コパおそるべし・・・
知りたい方は ぜひ
までお問合せ下さい。
滋賀の外構・エクステリアなら →→→ ~パーチェフル~
ガリバーに出会いました♪
昨日は。。。
ガリバーに出会いに

でかいです

近江高島駅って所です。
いい事が書かれてたので是非読んでみて下さい

・・・お客様の現場がこの駅のすぐ近くなんです。。。
初めての駅でした。。。^^;
帰りにジュースでもと思い・・・
自動販売機を見ると、えっ
皆100円です。 ![]()

それも、500mlのペットボトルで
すごいです!
懐かしい~スィートキッス!!

ミックスフルーツサイダー!!!

パインサイダー!!!!

スコールのラムネ味ってあったんですね!!!!!

懐かしいのと、珍しいので、
弊社のお土産に一本づつ買って帰りました

そして。。。
駅から、国道にでると、
すぐに琵琶湖だったので。。。
砂浜をふと見ると、
野鳥です!
珍しい鳥
マナヅル と出会いました
いいことがあるかも
せっかくなので・・・
そぉーっと
撮ろうと思った瞬間!!
飛んじゃいました

せっかくなので、
マナヅル です。。。

Sin
でした。
・・・本日は庭プロ会のブログも登場してます。
よかったら覗いて下さい
クリック→庭プロ会ブログ
きれいな黒と、ナゾの黒。
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan です

梅雨の晴れ間は、本当に気持ちがすがすがしいです
さて、こんな晴れ間にパッと明るくなったのはこのおかげ

店頭に展示しています、ディーズシェッド カンナミニの
前に並んだ花鉢たちがきれいなこと
このきれいさは、花の彩りともうひとつ、
鉢の色が黒いことだと、ふと感じました
テラコッタの丸鉢でもかわいいでしょう。
白い角鉢でもおしゃれでしょう。
でも、このツヤのある黒いスリムな鉢が
花の色をぐんと引き立てているように見えています
くら~いイメージのある黒ですが、
色を鮮やかに見せてくれる力もあるんですね
皆様も、ぜひ、黒い鉢を取り入れてみてくださいね

同じ黒でもこの黒は・・・

危ないじゃないの
って人でしょうか・・・
答えを知りたい方はぜひコメント欄に
「聞きた~い
教えてyama-chan
」 と
ご記入くださいませ
黒に興味がいき、つい表札後編を忘れた
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan でした

(次回に書きます~
)
ゲリラと遭遇
こんばんわ ~パーチェフル~ の matsu です。
昨日の帰り遭遇してしまいました・・・
ゲリラ雨
ワイパー最速フル回転でも追いつかないほどの
強烈な雨でした。

(一人車内で絶叫
)
会社の近くでは 手のひらサイズの ヒョウ
が降って
きたというし・・・ ど~なってるの
頑張れ 地球
応援してます。
滋賀の外構・エクステリアなら →→→ ~パーチェフル~
(波板、アクリル板の張替えもやってますよ~)
元気に旅立った、ニューフェイスたち☆
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan です

今日は雨が降らず、ホッと一安心のパーチェフルより、
元気に旅立ったニューフェイスをご紹介

01.ディーズガーデン ディーズサインC-08
アイアン文字と陶器の組合せ。
陶器部分には彫込み文字が入れられます!
東近江市は旧能登川まで、
ディーズポスト・スタッコUとともに旅立ちました

02.ディーズガーデン ディーズサインG-03
淡いイエローカラーのダルガラス。
四隅のピンはお好みで選べます。
東近江市は旧五個荘まで、
ディーズフェンス・アールフィックスフェンス、
ディーズポスト・クレアUとともにとともに旅立ちました

03.ディーズガーデン ディーズサインG-04
アルミ鋳物とガラスの組合せ。
左右のピンはお好みで選べます。
東近江市は旧能登川まで、こちらも
ディーズフェンス・アールフィックスフェンス、
ディーズポスト・スタッコUとともに旅立ちました
04.・・・と
続けたいところですが、今日はこの辺で
後半3組は明日にUPしま~す
ディーズガーデンの表札はポストに次いで
とっても人気があるんです
旅立ったディーズサインたちが、
毎日新しいおうちのお顔として、
元気にお客様をお迎えしているのだと思うと、
弊社スタッフもまた、元気になれます
いろんな表札があって、皆様の個性が出せるのがうれしい
~Pace-ful.~ パーチェフル yama-chan でした

慰安旅行
こんばんわ ~パーチェフル~ の matsu です。
梅雨突入で 今日も すっごいゲリラ雨
が降りましたね。
そんな 梅雨本番に突入する前に行ってきました 慰安旅行
今回は 愛知県三河湾~南知多へと行ってまいりました。
1日目 親方 & sato & matsu でゴルフ予定でしたが、
sato 負傷のため なんと 親方と2人で行ってきました。
他のみんなは 観光へ~
そして 着いたゴルフ場は ドーン


めっちゃ ゴージャス でした
(sato が取ってくれたのです。
ありがとうございました。)

す・すごい・・・ そして 親方の スーパーショット


バヒューん
ナイスショット
・・・そして 宴会まで

くつろぐ・・・ くつろぎ・・・ くつろぐ・・・ 


滋賀の外構・エクステリアなら →→→ ~パーチェフル~
でした。












