私達は、茨城県水戸市で外構工事や土木工事をしていますが、その中でも「庭」というスペースのお仕事をするのは、特に難しいと感じています。この、庭ブロを通して少しでも多くの「庭」に関するみなさんの意見や知識などを知り、自分達の仕事に生かしていきたいです。
施工現場
テーマ:ブログ
2010/04/13 16:48
お疲れ様です
今日は午後から施工現場へ足を運びました。
まず土留現場から
ホッシャンさんが一人で土留のブロック積みを行っていました

つづいてS様・T様邸
境界の枠とブロックを積む所の枠が組まれていて明日生コンを
流す準備を丸さんとアッチャンでしていました



丸さんが黄色い蓋みたいな物を付けていたので聞きましたら
怪我防止の為に付けているとの事・・・
こういった配慮は大切ですね
お客様の怪我のないよう
これからもお願いします
最後に枠掃除

お兄さんが夕方早めに戻ってきたので枠掃除をしてくれました
弊社は手のあいているものが枠を掃除しています

今日は午後から施工現場へ足を運びました。
まず土留現場から
ホッシャンさんが一人で土留のブロック積みを行っていました

つづいてS様・T様邸
境界の枠とブロックを積む所の枠が組まれていて明日生コンを
流す準備を丸さんとアッチャンでしていました



丸さんが黄色い蓋みたいな物を付けていたので聞きましたら
怪我防止の為に付けているとの事・・・
こういった配慮は大切ですね

これからもお願いします
最後に枠掃除

お兄さんが夕方早めに戻ってきたので枠掃除をしてくれました
弊社は手のあいているものが枠を掃除しています
4本の矢
テーマ:ブログ
2010/04/12 22:34
皆様お疲れ様ですm(__)m TAKAです(^O^)
本日は雨の為現場施工は出来ませんでした(>_<)
今日はマー君,アッツン, トビー,TAKAの4人でお見積をしていました〜 みんなで力を合わせて 予算内のお見積が出来上がりましたp(^^)q
やっぱり4本の矢は凄いパワーでした(^O^)
1番の活躍は新日軽さんなんですけどね(^^ゞ
本日は雨の為現場施工は出来ませんでした(>_<)
今日はマー君,アッツン, トビー,TAKAの4人でお見積をしていました〜 みんなで力を合わせて 予算内のお見積が出来上がりましたp(^^)q
やっぱり4本の矢は凄いパワーでした(^O^)
1番の活躍は新日軽さんなんですけどね(^^ゞ
本日の作業
テーマ:ブログ
2010/04/12 18:38
マーです

本日の水戸市周辺は、強い雨と風の為、現場作業は中止です

午前中は、アッツン・タカ・トビー・マーの4人で、積算作業を行いました。予算内におさまるように、
カタログに穴が開くほどにらめていました~



桜を独占p(^^)q
テーマ:ブログ
2010/04/11 18:58
皆様お疲れ様ですm(__)m TAKAです(^O^)
今日は仕事が休みだった為に 家族でお花見に行きました(^0^)/ 最初は偕楽園に向かって行ったのですが 車と人が凄くて諦めて別の所に行きました〜 ここの場所は地元の人位しか分からない場所の為 人がいませんでした(^O^)


TAKA的にマニアックなお花見の場所です(^O^)
今日は仕事が休みだった為に 家族でお花見に行きました(^0^)/ 最初は偕楽園に向かって行ったのですが 車と人が凄くて諦めて別の所に行きました〜 ここの場所は地元の人位しか分からない場所の為 人がいませんでした(^O^)


TAKA的にマニアックなお花見の場所です(^O^)
本日の現場作業
テーマ:ブログ
2010/04/11 18:57
マーです
本日の現場作業は、明日の天気が
の予報の為、S様・T様邸の墨出し(ブロックを積む場所に線を引く)作業をアッツン・トビーで行いました!墨出しは
が降ってしまうと、乾くまで作業できない為、アッツンの判断で本日の作業となりました
午後からは、変更のデザイン図面を「デカイ男」トビーが作成

アッツンは、午後はお休みです!おつかれさまです

本日の現場作業は、明日の天気が



午後からは、変更のデザイン図面を「デカイ男」トビーが作成


アッツンは、午後はお休みです!おつかれさまです

頭が春だった(>_<)
テーマ:ブログ
2010/04/10 22:40
皆様お疲れ様ですm(__)m TAKAです(^O^)
本日もM様邸を施工しましたp(^^)q 今日の作業内容は階段部分のブロック積みを行いました〜


予定では今日だいたいの型になる予定だったのですが........TAKAの頭が春だった為に材料の数量を少なく注文してしまい中途半端になってしまいました(>_<)
M様,来週は階段周りの形が出来上がります(^O^)
楽しみにしていて下さい (^^ゞ
本日もM様邸を施工しましたp(^^)q 今日の作業内容は階段部分のブロック積みを行いました〜


予定では今日だいたいの型になる予定だったのですが........TAKAの頭が春だった為に材料の数量を少なく注文してしまい中途半端になってしまいました(>_<)
M様,来週は階段周りの形が出来上がります(^O^)
楽しみにしていて下さい (^^ゞ
施工現場のご紹介
テーマ:ブログ
2010/04/10 19:37
マーです
本日の水戸市周辺は、まさに春というお天気でしたね~!
良い天気にめぐまれたおかげで現場のほうも順調に進んでいました~
本日の施工現場のご紹介です!
水戸市 S様・T様邸は、丸さん・ホッシャン・アッツンでの作業です。
まずはコンクリートを流す幅に枠をまっすぐに設置して・・・(丸さんのきびし~チェックが入り
)

コンクリート基礎を丈夫にする為に内部に入れる異形鉄筋と呼ばれる材料を組み立て・・・


生コンクリート屋さんの到着!まってました

ベース基礎となる部分の生コンクリートを「みんなで協力して流すんだ~!」と励ましあいながら流し込み・・・

流し込んだ生コンクリートを丸さんがコテで均し・・・

完了です!このベース基礎が長期にわたって重いブロックを支えてくれます!がんばってね

みんな長年一緒に仕事をしているのでお互いのことを良くわかっていますね
すばらしいチームワーク
続いて ひたちなか市のM様邸はタカ1人での施工です。
本日は、玄関部分のブロック積みを行っていました!
ブロックを積む為のモルタルという材料を砂・セメント・水を「まぜて!」さらに「まぜて!」

準備は整ったど~(^O^)/

積むど~!

タカの気合が伝わってきますね~(^v^)
M様冷たいお飲物ありがとうございました。

本日の水戸市周辺は、まさに春というお天気でしたね~!
良い天気にめぐまれたおかげで現場のほうも順調に進んでいました~

本日の施工現場のご紹介です!
水戸市 S様・T様邸は、丸さん・ホッシャン・アッツンでの作業です。
まずはコンクリートを流す幅に枠をまっすぐに設置して・・・(丸さんのきびし~チェックが入り


コンクリート基礎を丈夫にする為に内部に入れる異形鉄筋と呼ばれる材料を組み立て・・・


生コンクリート屋さんの到着!まってました


ベース基礎となる部分の生コンクリートを「みんなで協力して流すんだ~!」と励ましあいながら流し込み・・・

流し込んだ生コンクリートを丸さんがコテで均し・・・

完了です!このベース基礎が長期にわたって重いブロックを支えてくれます!がんばってね


みんな長年一緒に仕事をしているのでお互いのことを良くわかっていますね


続いて ひたちなか市のM様邸はタカ1人での施工です。
本日は、玄関部分のブロック積みを行っていました!
ブロックを積む為のモルタルという材料を砂・セメント・水を「まぜて!」さらに「まぜて!」

準備は整ったど~(^O^)/

積むど~!

タカの気合が伝わってきますね~(^v^)
M様冷たいお飲物ありがとうございました。
今日はペース↓
テーマ:ブログ
2010/04/09 22:02
皆様お疲れ様ですm(__)m
TAKAです(^O^)
今日もM様邸を施工しましたp(^^)q 本日は階段部分の作業だったのですが 悩むは 悩むは..........1番のメイン部分なので 収まり,見た目を考えながらの為 いまいち作業が進みませんでした(>_<)
今日悩んだ分明日はバッチリな作業になりそうです(^0^)/
TAKAです(^O^)
今日もM様邸を施工しましたp(^^)q 本日は階段部分の作業だったのですが 悩むは 悩むは..........1番のメイン部分なので 収まり,見た目を考えながらの為 いまいち作業が進みませんでした(>_<)
今日悩んだ分明日はバッチリな作業になりそうです(^0^)/
施工現場のご紹介
テーマ:ブログ
2010/04/09 19:14
マーです
お疲れ様です!
本日より着工の水戸市 S様・T様邸
丸さん・アッツンの二人で作業を行いました。
まずは規定の高さまで土を掘り



基礎砕石を敷き均し


締め固めます!


以上が本日の作業でした!


本日より着工の水戸市 S様・T様邸
丸さん・アッツンの二人で作業を行いました。
まずは規定の高さまで土を掘り



基礎砕石を敷き均し


締め固めます!


以上が本日の作業でした!

施工現場のご紹介
テーマ:ブログ
2010/04/09 14:25
マーです。こんにちはー!
施工現場のご紹介です。
本日より着工の 水戸市 S様・T様邸の共同ブロック工事です。

写真は、丁張と呼ばれる、高さや位置を正確に記す作業を、丸さんが行っている様子です
施工現場のご紹介です。
本日より着工の 水戸市 S様・T様邸の共同ブロック工事です。

写真は、丁張と呼ばれる、高さや位置を正確に記す作業を、丸さんが行っている様子です
