仙台へ
仙台に研修のため遠征してきました。
仙台は晴れ
山一つ越えただけで、気温、天気こんなに違うものですかね~
どこにいったかって~
ここです
東北の業界のかたであれば、おわかりかと・・・
そうです、3dCADのリックさんの仙台営業所です。
後ろ姿がみょ~にいろっぽい
加茂水族館
山形県鶴岡市にある「鶴岡市立加茂水族館」
山形県民であれば一度は行く水族館です。
今回、私も30年ぶりくらい・・
日本一 小さく、古い水族館だそうです
前に来たのは小学生だったな~
一時は来客数が激減して、閉館寸前だったのですが
それを救ったのが
このクラゲたち
来客数もかなり増えたそうです
山形版旭山動物園ってとこですかね~
珍しいクラゲがいるわけではないのですが・・
暗い館内は静かでみょ~にいやされます。館内のいすに
すわり30分ほで ぼ~っ としてしまいました
ライティングの当て方もうまい
プランニングの参考になるのでは
「酢の物のすると、うまそ~」なんておもうのは
不謹慎ですかね~
バトルシップ
今日は休みだ 仕事~もない
いつもは二日酔いの休日 きょうは健康体でした
平日で家族もいないし~
そうそう バトルシップヤマト 公開したんだっけ
見に行こう
キムタク、 オトコから見てもかっこいいぜ~
40代のおやじは「ガンダム」ではなく
「宇宙戦艦やまと」なんですよ~ やまとっ
その前に腹ごしらえ
まちゃむねさんにもご紹介したケンチャンらーめんへ
11時なのにすでにくるまがいっぱい~まっじすか
しか~し 食うことに関してはあきらめない男dora
ちかくのコンビニに車をとめ(コンビ二の方、ゴメンナサイ)
やっとこさありつけました。 脂多め 身入り ¥650
平日にもかかわらず、館内には200人くらいいたかな~
やっぱ同じくらい年代の方々がおおい~
2時間の上映 内容は・・・・
う~ん びみょ~
CGの戦闘シーンなどは見ごたえはありましたが、脚本がおおざっぱ
でいまいち内容がわからなかったな~
やっぱアニメの実写化は むずかしいんですかね~
でも キムタク 黒木メーサかっこよすぎ~ 真田役のギバちゃんも
そっくり~ ファンのかたはぜひどうぞ
庄内映画村
夏の終わりごろdora一家で庄内映画村に行ってきました
この映画村、山形県庄内地方の企業を中心に映画文化の発展と
地域の活性化をめざして平成18年7月に設立されたそうです。
(HPより) http://www.s-eigamura.jp/index.html
これまで おくりびと, ジャンゴ, ヤマザクラ, ICHI
山形スクリーム
平成21には スノープリンス、 座頭市(スマップしんごちゃんの)
などが撮影されています。 映画を見た方は見覚えのある風景
かもしれません
「おくりびと」につかわれた鶴の湯
なかのようす
山村の風景
敷地内は 山中の村地区 漁村の地区などと分かれており
バスでいどうします。
漁村の風景
建物のなかも見ることができますが、なかはあまりこったつくり
はしていませんでした
当時の衣装などに着替えられるところもあり
娘1号(町人) 娘2号(武家娘)
だそうです。
コスプレチャンスがあれば必ず挑戦する娘1.2号
日光江戸村でもそうだった・・
今年は11月いっぱいで閉鎖したようです。
来年またいってみよ~っと
今年も・・
紅白歌合戦の出場歌手も発表になり、今年も終わり
にむけてのカウントダウン~
日の沈むのもめっきり早くなりイルミネーションの活躍するじかん
もふえています。
先日入荷したポインセチア
このポインセチアも年の瀬を感じさせる花ですね。
気分的にもなぜかしらそわそわしてきます