クリスマスリース作り

テーマ:カルチャー

12月6日 クリスマスリースクリスマスリースクリスマスリース作りのようすです。

講師は アトリエラルゴ 代表 斉藤美英先生 です。クラッカー2

 

クリスマスリース1

 

 まずはリースベースにかざりつけ パーけがしないように気を付けて汗(女の子)

 

クリスマスリース2

 

 着色ミズゴケ花・ スプレーバラ花・ スプレーカーネーション花

ビバーナム花 シュガーパイン花・ リンゴ花・ マツカサ花

を取り付け

クリスマスリース3

 

 約1時間の作業で出来上がりアップ アップ

 斉藤先生から1人1人にできばいについてコメントをいただいています。

斉藤先生「みなさん、かなりお上手です」とのことグッド

 

クリスマスリース4

 

 置き型タイプ と 吊るし型タイプ 2種類えらんでいただき製作

できたクリスマスリースクリスマスリースをかこんでの豪華な食事食事 12月24日が

楽しみです。クリスマスツリー2クリスマスベル2

    これは置き型タイプですダウン

クリスマスリース5

 

 製作終了後、お茶お茶をのみながら しばしのご歓談

生徒の皆様、斉藤先生 ご苦労様でした。ペコペコ

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/morinoterrace/trackback/35305

フリースペース

内外緑化バナー

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
80位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
52位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク