GPS機能恐るべし
ヒロタンが長年愛用していた、携帯電話がとうとう寿命となり、
新しい機種を買ってきました。
誰でもそうだと思いますが、
新しい携帯電話を買った時は、
どんな機能がついているのかと、色々と気になるもの。
そんな中、ヒロタンが「ある機能」を発見。
それは、GPS機能
昨日、北陸への出張中。
聞きなれない着信音とともに、GPS提供許可のメッセージが……
「仁史君の居場所が解って嬉しい」
嬉しい一言ではある事は間違いないのだが、
本音を言うと、
GPS機能だけは使いこなせないほうが、夫婦の幸せに繋がると思う……のは私だけでしょうか……
別にやましい事はないんですよ。
無いんですけど、この話に、なんとも言えない胸騒ぎがするのは私だけでしょうか……
コメント
- 
      2010/04/27 04:10ワハハ、便利すぎて困っちゃいますよね〜。テレビ電話でさえ、やめてほしいくらいなのに。。。
 いやぁ、私もやましいコトはないんですけど《笑》
- 
      2010/04/27 12:12いやいや、やましい事に心当たりあるんじゃないの?!
 ヒロタン頑張れ!
- 
      2010/04/28 09:09GPS開通おめでとうございます!!
 
 これで過労で倒れても発見される確率が
 高くなりましたね。
 
 うちの社長は、誰が何処にいるのか常に気になるようで、
 社員に薦めましたが、本人承諾が得られませんでした。
 
 近場のタクシー会社さんはGPS搭載してるらしいです。
- 
      2010/04/28 18:39オブリさんへ
 
 テレビ電話は極めて困りますね。
 周りの風景写せとか言われたら、
 とてもやばそうです。
 
 まあ、やましい事はないですけどね(笑)
 
- 
      2010/04/28 18:42kikiさんへ
 
 何をおっしゃるんですか?
 私はヒロタン一筋、一点の曇りもございませんよ。
 
 ですが、やっぱり、人間には知られたくない秘密もあるかもしれない訳で……
 
 緊急事態で、どうしても非難しなければならない状況で、誤解されるような場所に誤って入ってしまうことだってあるかもしれないじゃないですか?
 
 万が一に備えてですよ。万が一。
 
- 
      2010/04/28 18:43Esenciaさんへ
 
 確かに便利な機能ですよね。
 最近はGPSを使ったスタンプラリーや、ゲームなんかも出てきたみたいです。
 
 でも……
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/maxline/trackback/51208
 
 
 
  


 RSS
 RSS
  






