誕生日
今日はとても過ごしやすい日 母の介助の日です
外は そよそよと風が吹き 母も気持ちよさそう
昼食の時 誕生日の方に 施設から ケーキが
「歌の上手な **さん お誕生日おめでとう」
彼女は 嬉しそうに ケーキに手を合わせていました
母の隣の女性が 昼食を取らず 座っています
施設の人が どうしたの と聞くと
息子の為に 食事を 取っておくと言うのです
聞いていて 胸がじーんとして 涙目になりました
フキ
道の駅で買ってきたフキ 美味しかった
良く見回すと我が家の 前の空き地に沢山あるではないか
道の駅まで行かなくても 調達出来るのです
まあ。。味のほどは ワカリマセンが さっそく 頂いてきました
大なべに一杯です 茹でて 皮をむく作業は大変です
殿に 皮をむくのを お願い いいぞと軽いのり
どうなるか 楽しみ
おかずは 魔法で食卓に出ると思うな !!
とっとき音楽祭
障害を持つ方々が演奏する とっとき音楽祭
仙台の中心 街中で沢山のグループが参加
今年で10年だそうです 演奏も素晴らしく その
一生懸命さに感動すると 殿の弁です
殿は ボランテイアを始めて3年目です
朝6時の電車で 出かけて 夜は10時ごろです
体力ある... でも来年は午後の部にと やっぱり
クレマチスの次が 咲きました ピンクの中輪です
名前判らず お恥ずかしい!
みゅー
猫のみゅーが 昨日から 体調悪く 何回も吐いています
病院をどうしようかと思っているのですが 週末ですので
食欲はあるみた 餌をすこし与えると がつがつ食べます
そして 吐くのです まるで ダイエットの拒食症のようです
まずは月曜まで 様子をみましょう
動物の病気は 人間の判断しかありません
台所の残飯を食べたのかしら 気をつけて蓋してるのに
頑張ってね 健康保険無いから!
にわか雨
庭に作った炉 焼肉だけの為でなく 色々楽しむべく
昼食の用意 パンケーキにハムとチーズをのせて
ダッチオープンで焼く キッチンガーデンのハーブで
お茶も作り いざ出陣 その時無情の雨が
炉からは 煙がもうもう くやしい!
でも 外ですもの こんな事もあるわね
それでも 外の食事はおいしいのです