オープンガーデン
18.19.20日 青根の別荘地で 11軒の 庭自慢が
個人的にオープンガーデンを開きます
有名になって 多くの人が 見に行きます
その中の一軒が殿の友人でしたので 昨年2人で
行ってきました 素敵な庭でしたよ
その中で 「こもれび工房 」 木工細工の工房で
参加しています 面白いところで オススメです
我が家のつるばら アンジェラ が咲き始めました
一番の元気者 花数も多くて 遠くからも良く見えます
事故
殿は通夜に行きました 近所の50歳の奥様です
我が家の柴犬ラッキーと 彼女の柴犬ミッキーが
仲良しで 殿と奥様は犬友達です
朝7時過ぎ通勤途中 対抗車のトラックに突っ込んだ
蛇行運転をしていたようで 眠かったのかしら
即死のようでした 田舎に住むと車は必需品ですから
ご冥福をお祈りします
スキャボロフェアーが咲きました 丈夫なばらで 雪が
降る頃まで 咲きます 我が家 一押しのばらです
火起こし
夕方 涼しくなってきた 炉に火を起して魚を焼く
の 予定で まんまが火を起す 之が 難しい
新聞紙の丸め方 たきぎの乗せかた すみの置き方
火を点けても 燃えないでくすぶる 煙ばかり もうもう
遂に 殿が 怒り出して 見てられない どけ!
放火犯には なれそうもない
ばらが 咲き始めました
はなの名は カクテル 一番先に咲きました
明日から 毎日 新しい花が咲くことでしょう
やっと 我が家の 庭も 花一杯に近づきます
古着
暖かい日 友人と 昼食を 楽しい
その後 彼女が古本屋に そこで就いていく
ブックオフ 店の名前です 本だけでなく 洋服も
沢山の人が売りに来ていた
まんまの目は洋服の売り場で きらきら
安いんです 品数も豊富で 驚く
スカートをゲットしました 夏用のぴらぴらです
500円と800円 1300円で今年のスカートOK
でも 古物大好き 古物いや 色々ですから
誰にでも 勧める事はできませんね
雨
久しぶりの雨 からからに渇いていた庭には恵みです
雨が空気も洗ったように 清清しい感じがする
気持ちが良く 雨の中 庭の傘から 出れません
そろそろ ばらが咲き始めました 雨とばらは何時も一緒
雨でよれよれになる ばらを見ると 可哀そうと思うけど
雨が降らなければ ばらも咲かない
今日の手仕事です
色を組み合わせる時が 一番の楽しみです