市民センター
1日中雨です その雨の中 近くの市民センターの
女子職員が 営業活動にお見えになりました
近くといっても 田舎ですから それなりに遠い
まんまは 図書館が併設されている市民センターには
よく行くのですが 近くにあるとは知りませんでした
殿が町内会の無い この団地の防災ネット
今年の世話役なっているため 来たのでしょうが
啓蒙活動をするのは 喜ばしいことですね
行政は こちらから出かけなければ 知らん顔の
ことが 多いのに 行事をしらせるパンフレットを
持ち 説明に来てくれるとは すばらしい
之を機会に出来るだけ人に知らせて 利用したい
と思いました
今年最後のクレマチスが 咲きました
赤紫の小さい花ですが 可愛いです
傘
朝から 日差しの強い日 母の介助の日です
今日の昼食は かにご飯
食事を運ぶたびに 今日は美味しいかにご飯ですよと
みんなに 声を掛けていました
少しでも 刺激をとの 心使いですね
母を 外に連れ出しましたが 日差しが強いので
傘を用意してゆきました
母は涼しそうに していましたが まんまは 暑かった
太陽に顔を向けて 風に髪をなびかせて 嬉しそうな母
当分 外での時間は 止められませんね
腰痛
午前中 友人達が集まり 庭でお茶会とオシャベリを
午後は久しぶりの庭仕事 ビッチリ植え込んだ 草花を
間引きしての掃除です
中腰での仕事と 一日中 外にいた疲れとで 腰痛になり
夜はダウンです 無理は出来ない 年齢ですね
炉の上に 板を置き 即席テーブルを作りました
必要に応じて 炉と テーブルを使い分ける 如何でしょうか
付き合い
ご近所の付き合い 難しい時もあります
田舎に 住むと 付き合いも無く 気楽と思うと 大間違い
価値観の違う者同士の大変さは 田舎も都会も同じ
今日も 相談を受けて まんまも 悩みは一杯あり
確かな 解決法はご返事できませんでした
人によっては 自分の要求だけで 相手の事を
思いやる 優しさの無い人もいます
喧嘩にならない様にするために 自分から仲良くする
努力が必要かしら 腹の立っている時は 難しいですね
ヒマラヤムスク 小花のつるバラです
頂きものですが とげが鋭く 成長も早い
剪定には 殿も苦労しているようです
シエルシュさん 手作り作品 素敵でしたよ
げた
近所の友人夫妻と 近所のレストランへ夕食を
女2人 近所の店だからと 言い訳しながら
友人はまい掛けで まんまはゲタで
ところが 両方の連れ合いが ビールを飲みたいと
運転できるのは 私達夫婦だけ
帰りはゲタよ 殿は いいぞ
でもまんまの足は小さいので
ゲタも小さくて 変なの 皆で笑ってしまった