ウコギ
テーマ:ブログ
2011/05/21 21:22
江戸時代後期 米沢藩主 上杉鷹山 節約を励行し
垣根に ウコギの木を植て 食用にさせた
今日 近所の友人から ウコギ入りご飯を頂きました
イコギの葉を細かく刻み ご飯にまぜたものです
まんまは 始めて食べましたが 美味しかった
米沢に行くと ウコギ入りの食品が 数多くあると
のことです
歌の文句に かあさんは よなべをして この言葉を
知らない若い人が多いそうです
辞書を 引いてみました よなべ( 夜鍋)と書く
夜 鍋をかけ 夜食をとりながら仕事をすること
そこから よる仕事をすることを言うようになった
まんまの よなべは 母の つくろいをする姿
あなたは どんな姿を 連想しますか?