ウコギ

テーマ:ブログ

江戸時代後期 米沢藩主  上杉鷹山 節約を励行し

垣根に ウコギの木を植て 食用にさせた

今日 近所の友人から ウコギ入りご飯を頂きました

イコギの葉を細かく刻み ご飯にまぜたものです

まんまは 始めて食べましたが  美味しかった

米沢に行くと ウコギ入りの食品が 数多くあると

のことです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌の文句に かあさんは よなべをして  この言葉を

知らない若い人が多いそうです

辞書を 引いてみました よなべ( 夜鍋)と書く

夜 鍋をかけ 夜食をとりながら仕事をすること

そこから よる仕事をすることを言うようになった

まんまの よなべは 母の つくろいをする姿

あなたは どんな姿を 連想しますか?

庭ブロ+(プラス)はこちら

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
1位 / 27人中 keep
暮らし

フリースペース

HTMLページへのリンク