除っ葉りくん
テーマ:ブログ
2013/07/11 21:43
愛犬フイギヤの作成者
今日友人と一緒にお茶に来ました
話しを聞いてみるとアイデアグッズの
発明大好き人間でした
その中でも 一押しの除っ葉りくん
ご紹介します
ユニークな名前は 彼が青森出身だから
宮城発明展日刊工業新聞社長賞受賞
外掃除で集めた落ち葉など
ごみ取りに取り付けた市のごみ袋
に掃き込む 後は袋を外し ゴミ置き場へ
さっそく買いました
明日から 楽な掃除を楽しみます
値段は980円 皆さま如何ですか~

扇風機
テーマ:ブログ
2013/07/10 21:16
今日は暑い 初めて一日扇風機を動かしました
我が団地は木が多く 畑には向きません
それだけに 涼しく 夕方はひや!とするくらい
今年はまだクーラーの出動ありません
ニュースでは 熱中症の多発が話題になっています
自然の森は体に優しいのです
昨日 図書館から 借りてきた本の中に
絵本で 題名が木です
春に木が芽吹いて 葉が一杯になる
そして秋に色付き枯れていく
まんまは木の絵を描くのが苦手です
でも木が描きたいのです
この次の構想が出来ました
大きな一本の木の根元にテーブルと椅子
猫を如何しようかな~~
近所の庭で初めてお目にかかる
白いアジサイ その可憐さに
翌日 同じものを 買ってきました

天国のペット達
テーマ:ブログ
2013/07/09 21:43
殿とまんまが この団地に住みついてから
大事なペット達が4頭亡くなりました
寿命が短いと知りつつも
何時も 悲しく落ち込みます
友人の大学時代の学友が
写真を見て小さなフイギィヤを
作ると聞いてお願いしました
4頭の懐かしい犬たちが
帰ってきました 涙がでます
大事に飾りたいと思います

アンズ
テーマ:ブログ
2013/07/08 21:33
殿が朝の散歩で頂いてきたアンズ
まんまがジャムにしました
種を取り 4切れにカット
砂糖だけで煮込みました
皮に酸味があり 何も加えず
水分が多くて 煮込みに時間がかかり
台所で読書しながら かき回す
出来上がりは完ぺき 美味しい
ジャムの大びん2個と小びん1個
出来ました
それなのに びんの蓋閉めようと
その時 つるり 大瓶
床にぶちまけ ブラウス ズボンに
御馳走してしまいました
アンズはジャムを作るほど沢山
手に入りません ガックリ~~
夕食 肉の上に乗せたジャム
特別美味しかった
シースールーのコサージ又
作りました

釉薬掛け
テーマ:ブログ
2013/07/07 22:25
午前中 殿に留守番お願いして
色付け終わった 鉛筆立てを本焼き
するため 友人の所へ
先輩がすでに来ていて 出来上がった
沢山の作品に釉薬をかけていました
まんまも何度も教え受けながら
ちっとも上手にならない釉薬掛けを
まんまは 絵具で絵描くのが好きなので
いつも透明の釉薬を掛けています
でも釉薬にも色が一杯あり
先輩はブルーの色と白の釉薬を
塗り分けていました さすが~
まんま専用のこーヒーカップを作り
猫の絵を描いてこーヒーを
友人が入れてくれます
美味しいですね
シースルーの生地でコサージを作り
出来上がりました
