<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

2月はあっという間ですね

テーマ:ブログ


営業・設計担当のキクチです。



今日は久々に昼飯も食べ損なってしまいました。




2月も、最終週になってしまいましたね・・・・。



ほんとにあっという間ですね・・・・・。



うーん。早すぎる!!



さて、今週は忙しいけど頑張るぞ!!


自分を励ますブログでした。





それではまた!!(次回はちゃんとしたネタを・・・)

































庭ブロ+(プラス)はこちら

会社パンフ

テーマ:ブログ


営業・設計担当キクチです。


今日の仙台は雪が降りましたが、だいぶ気温は穏やかになってきたきがします。



今日はこんなネタで。






当社の会社案内用のパンフです。



手前の小さいのが以前のタイプ、そして奥のが1年程前に新しく作ったモノです。



ご来社頂いたお客様へ差し上げてます。



中身はシンプルですが、ご好評頂いております。




では、また来週!







うめ

テーマ:ブログ
 工事のタダです。


 さて今日は、今頃が最盛期だという

 「梅」

 について調べてみました。


 
 


 バラ科サクラ属花

 300以上の品種があり、花を観賞するほか、

 果実を梅干し、梅酒やジャムなどにして食用とされる。


 クエン酸等の有機酸が多く含まれ、整腸、止血、強心作用があるといわれる一方 

 未成熟の青い果実はシアンを生成し、これが胃酸により有毒性を発揮すると、

 痙攣や呼吸困難、さらには麻痺状態になって死亡するといわれているそう。


 かじった程度では中毒にはならないそうなのでご安心を♪♪




 宮城県で梅の木をシンボルとする市町村がありますが、

 ご存知ですか???






 ………そうです、大河原町です。

 一目千本桜桜のイメージが強いですが

 サクラは町の「花」

 で、町の「木」がウメだそうで。

 
 ちなみに萩の月で有名な菓匠三全は

 この大河原町に本社があります!!


 私は知ってましたケドメガネ



 
 今度ウメの木を見つけたら皆さんもじっくり観察してみて下さい@@

 



マイオフィス

テーマ:ブログ

こんばんわ、水曜日担当  大石です。

 

今日は弊社内、デスクワークする部屋を紹介します。

 

 

手前にいるのが  多田君です。頑張って仕事してますねー、御苦労様です。

奥にいるのが  木村君です。偉そうにしてますねー。

 

この二人の斜めに私の机があります、今ブログ書いてます。

 

 

神棚もあります。地震がくると瓶が倒れますので真っ先に保護します。

 

 

苔玉があります。カピカピに乾いてます。

 

こんな環境の中で、デスクワークを夜遅くまで頑張っております。

今日は以上で勘弁して下さい。

庭に鉄棒

テーマ:ブログ


営業・設計業務担当のキクチです。




みなさんこんばんは。



お庭に砂場を設けたいとのご要望は、結構多く頂きます。






で、これは当社展示場にある鉄棒。(ステンレスのパイプを木製の柱で固定してます。)


以外にも、ご覧になった多くの方が、自分の庭にも入れてみたいといわれます。






芝生の庭に鉄棒。


お子様の逆上がりの練習用にいかがでしょうか?



庭のアクセントにもなりますね。



ではまた。














<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>