庭のリノベーション
テーマ:ブログ
2010/10/19 10:34
庭はリフォームよりもリノベーションか?
リフォームとリノベーション、どちらも既存建物、庭等の改装や
増改築を指す言葉なのですが、実は明確な違いも定義も正式にはなく、
工事を手掛ける建設業者や中古住宅を扱う不動産会社
設計を手掛けるデザイナーやプランナー達が、
それぞれの違う思惑で使っている言葉のようです。
「リフォーム」という言葉は早くから使われているので、
一般名称として広く認められているでしょう。
リフォームの語源である「Reform」という単語は
社会制度や政治等の改良、改善を意味しているので
外国でリフォームといっても理解して貰えません。
それに対して、リノベーションの語源である
「Renovation(発音的にはレノベーション?)」という単語は
オリジナルの英語でも建物修繕、改善、刷新を意味し
日本の「リフォーム」に相当する言葉なのです。
しかし、日本では「リノベーション」が後発組なので
まだ馴染みがありません。
そこでこの言葉が持っている、新しいイメージを上手く利用して
大小全ての規模の工事を含んだ「リフォーム」に対して
大規模な全面改修工事だけに絞った言葉としてリノベーションという
単語が普及してきたようです。
庭はというと、小規模な改修や改善というよりは
ほとんどが全面的な改修が多い様に感じます。
そのような観点からリフォームよりもリノベーションなのかと
どちらもReが頭に付きますが、リノベーションのRe.Gardenが
しっくりきます。
言葉の意味や語源を調べるとおもしろいですが
正直どうでもいい話でした。
リフォームとリノベーション、どちらも既存建物、庭等の改装や
増改築を指す言葉なのですが、実は明確な違いも定義も正式にはなく、
工事を手掛ける建設業者や中古住宅を扱う不動産会社
設計を手掛けるデザイナーやプランナー達が、
それぞれの違う思惑で使っている言葉のようです。
「リフォーム」という言葉は早くから使われているので、
一般名称として広く認められているでしょう。
リフォームの語源である「Reform」という単語は
社会制度や政治等の改良、改善を意味しているので
外国でリフォームといっても理解して貰えません。
それに対して、リノベーションの語源である
「Renovation(発音的にはレノベーション?)」という単語は
オリジナルの英語でも建物修繕、改善、刷新を意味し
日本の「リフォーム」に相当する言葉なのです。
しかし、日本では「リノベーション」が後発組なので
まだ馴染みがありません。
そこでこの言葉が持っている、新しいイメージを上手く利用して
大小全ての規模の工事を含んだ「リフォーム」に対して
大規模な全面改修工事だけに絞った言葉としてリノベーションという
単語が普及してきたようです。
庭はというと、小規模な改修や改善というよりは
ほとんどが全面的な改修が多い様に感じます。
そのような観点からリフォームよりもリノベーションなのかと
どちらもReが頭に付きますが、リノベーションのRe.Gardenが
しっくりきます。
言葉の意味や語源を調べるとおもしろいですが
正直どうでもいい話でした。
お手入れを最小限にする具体的な方法
テーマ:ブログ
2010/10/17 11:54
庭の防草処理だけを望むのでしたら防草シートを一面に布設し
砂利等で被せてあげればいいのですが、実際は色んな障害物や
デザインも求められるのが普通です。
実際の現地を見て周りの環境や住宅の立地条件等で
判断はしますが色々なパターンがあります。
これは狭い植栽スペースに防草シート無しで火山レキを
通常より厚めに被せた場合ですが目立つ雑草は
ほとんどありませんが、月一回位の雑草取りだけで
この状態を保っています。
これは火山レキを徐々に薄くしていき赤いラインのところで
完全に土を露出させた状態です
土も礫分の多い残土を使用していますが雑草が
伸び放題です、ここも月一回位の雑草抜き作業を
していますが、正直手がつけられない位に荒れています。
自社展示場なので好き勝手に検証していますが
防草シートなしでも効果は多少あります。
最後は砕石での検証ですが上の右側はシート無しで
砕石を多少厚くしている状態です、すこし雑草が
目立つ感じですが、左側は現況地盤で未処理ですが
目を覆いたくなるほど荒れ地です
ここは草取りも何もしていない箇所です。
下の箇所は防草処理済みですが、
効果がはっきりとわかります。
このようにただ防草処理するのではなく、現場環境にあわせた
最適な処理方法を提案するのもプランナーの仕事で
実地検証を行うことで裏付けが取れていきます。
砂利等で被せてあげればいいのですが、実際は色んな障害物や
デザインも求められるのが普通です。
実際の現地を見て周りの環境や住宅の立地条件等で
判断はしますが色々なパターンがあります。
これは狭い植栽スペースに防草シート無しで火山レキを
通常より厚めに被せた場合ですが目立つ雑草は
ほとんどありませんが、月一回位の雑草取りだけで
この状態を保っています。
これは火山レキを徐々に薄くしていき赤いラインのところで
完全に土を露出させた状態です
土も礫分の多い残土を使用していますが雑草が
伸び放題です、ここも月一回位の雑草抜き作業を
していますが、正直手がつけられない位に荒れています。
自社展示場なので好き勝手に検証していますが
防草シートなしでも効果は多少あります。
最後は砕石での検証ですが上の右側はシート無しで
砕石を多少厚くしている状態です、すこし雑草が
目立つ感じですが、左側は現況地盤で未処理ですが
目を覆いたくなるほど荒れ地です
ここは草取りも何もしていない箇所です。
下の箇所は防草処理済みですが、
効果がはっきりとわかります。
このようにただ防草処理するのではなく、現場環境にあわせた
最適な処理方法を提案するのもプランナーの仕事で
実地検証を行うことで裏付けが取れていきます。
庭のお手入れを最小限に
テーマ:ブログ
2010/10/16 18:30
ローメンテナンスや手入れの最小限な庭
庭のプランの打ち合わせをしていて
ほとんどのご家族が希望されます。
プラン作成する際に単調になりがちな防草スペースを
いかに見せれるデザインにするかがポイントです。
デザインのためのデザインはしませんが、
ある程度の機能性やメンテナンスなどを考慮して
デザインすることは自分では勝手に
『機能美』と呼んでますが・・・
防草シートも色んなメーカーが製品化してますが
デュポン社のザバーン240グリーンが効果があるように
思います。
主な特徴として
水や空気、液体肥料は通し、雑草の育成は抑えます
強度の強い (引裂強度135.2N) 4層構造です
土壌汚染等、環境に影響する化学物質は使われてない
高い耐久性があります
紫外線に直接曝されない砂利下の場所であれば
半永久的に効果が持続されます。
ポリプロピレン100%なので加水分解が起こりません。
庭のプランの打ち合わせをしていて
ほとんどのご家族が希望されます。
プラン作成する際に単調になりがちな防草スペースを
いかに見せれるデザインにするかがポイントです。
デザインのためのデザインはしませんが、
ある程度の機能性やメンテナンスなどを考慮して
デザインすることは自分では勝手に
『機能美』と呼んでますが・・・
防草シートも色んなメーカーが製品化してますが
デュポン社のザバーン240グリーンが効果があるように
思います。
主な特徴として
水や空気、液体肥料は通し、雑草の育成は抑えます
強度の強い (引裂強度135.2N) 4層構造です
土壌汚染等、環境に影響する化学物質は使われてない
高い耐久性があります
紫外線に直接曝されない砂利下の場所であれば
半永久的に効果が持続されます。
ポリプロピレン100%なので加水分解が起こりません。
階段状なテラス
テーマ:ブログ
2010/10/14 10:13
テラスがあると庭との接し方が変わる?
家と庭を繋ぐにはテラスは最適な空間で
例えば家庭菜園の手入れを行って、疲れたら
階段状になっているテラスに腰掛けて一休みや
家族で芝の手入れや遊んだ後にちょっとした
テーブルや椅子を置いておやつを食べたり。
家族や友人を呼んでのバーベキューにも
テラスは大活躍することでしょう。
家と庭を繋ぐにはテラスは最適な空間で
例えば家庭菜園の手入れを行って、疲れたら
階段状になっているテラスに腰掛けて一休みや
家族で芝の手入れや遊んだ後にちょっとした
テーブルや椅子を置いておやつを食べたり。
家族や友人を呼んでのバーベキューにも
テラスは大活躍することでしょう。
プライベートなアプローチ
テーマ:ブログ
2010/10/13 11:37
プライベートを大切にするご家族へのプラン
庭へと続くアプローチを花壇や植栽で視線をカットし
プライベート空間を確保した現場です。
色彩的に単調になりがちなストレートレンガも
焼きムラがイイ感じで出ています。
植栽のニオイヒバは直接強風が当たらない場所では
比較的手のかからない樹木で住宅への視線のカットに
使うことが多い樹種の一つです。
庭へと続くアプローチを花壇や植栽で視線をカットし
プライベート空間を確保した現場です。
色彩的に単調になりがちなストレートレンガも
焼きムラがイイ感じで出ています。
植栽のニオイヒバは直接強風が当たらない場所では
比較的手のかからない樹木で住宅への視線のカットに
使うことが多い樹種の一つです。