◆女性一級エクステリアプランナー座談会の原稿 エクステリア横浜 :東京都・神奈川県の外構専門業
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/06/26 15:22

日時 2010年6月7日(月) 16時~17時30分
出席者 (女性)一級エクステリアプランナー
・埼玉県入間市より1名
・埼玉県深谷市より1名
・神奈川県横浜市より
二宮が参加させていただきました。
主催 財団法人 建設業振興基金
前列 右から順に
・財団法人 建設業振興基金 構造改善センター 部長 さま
・財団法人 建設業振興基金 構造改善センター 副参事 さま
・社団法人 日本建築ブロックエクステリア工事業協会 さま
奥列 左から順に
・一級エクステリアプランナー 神奈川県横浜市より 二宮
・一級エクステリアプランナー 埼玉県入間市より
・一級エクステリアプランナー 埼玉県深谷市より
(ネットの特質上、
二宮以外のお名前表記は省略させていただきます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年6月7日(月)16時より、財団法人、建設業振興基金 で開催されました 「女性一級エクステリアプランナー座談会」 の原稿があがってきまして、本日は朝から校正作業に入っておりました。そればかりをやっていた訳ではないのですが、以外にも時間がかかってしまいました。
文章を入れ替える際に、単純に入れ替えるだけでなく、もともとの文字数に多すぎず、少なすぎず、まるで国語のテストのような気分になってしまいました。
今日はひとまず校正作業は終了します。明日改めまして読み返し、OKでしたら 主催である 財団法人 建設業振興基金 さまに原稿を届けることとします。
座談会の様子は、財団法人 建設業振興基金 さまの月刊誌 「建設業しんこう」 連載記事、7月号 リレーレポート 「建設業で働く女性たちの現状⑲」 に掲載が確定しています。
財団法人 建設業振興基金 さまの月刊誌 「建設業しんこう」 7月号をご希望の皆さまには、発刊後、無料で1部送らせていただきたく思いますのでご連絡をいただければと思います。
誠に恐縮ではありますが、部数に限りがございます関係上、2010年中にご新築建物を取得され、外構業者を確定されていない方に限定させていただきたくお願いを申し上げます。
日時 2010年6月7日(月) 16時~17時30分
出席者 (女性)一級エクステリアプランナー
・埼玉県入間市より1名
・埼玉県深谷市より1名
・神奈川県横浜市より
二宮が参加させていただきました。
主催 財団法人 建設業振興基金
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆ソテツパワーをあなたにも! エクステリア横浜 :神奈川県・東京都の外構専門業
テーマ:・グリーンアドバイザー
2010/06/26 14:03
うだるような暑さの中、今日はソテツ パワーをご覧いただきたく思います。

2010年5月15日の様子 (


2010年6月19日の様子 (


2010年6月20日の様子 (


2010年6月22日の様子 (


2010年6月24日の様子 (

いかがでしょう。
ソテツの新芽が今、勢い良く成長している様子がお分かりいただけるかと思います。
ソテツは成長度合いが遅い植栽です。
20年以上も前、九州の宮崎に旅行しましたときに、20cmほどの、ひょろりと1枚だけ葉の付いた小さな苗を300円で買い、現在に至っております。
今、ソテツの高さは、土面より1200mmほど。葉の描く直径もちょうど1200mmほどあります。
20年の年月が経っても、やっと1200mmです。
高木はちょっと・・・。
とお考えの方には、お勧めのシンボルツリーです。
「エクステリア横浜」 では、植栽工事を含めました
デザイン外構をご提案させていただいております!
(植栽を含め、デザイン性の高い空間を演出します)
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

「グリーンアドバイザー」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「グリーンアドバイザー」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆女性一級エクステリアプランナー座談会の原稿 エクステリア横浜 :東京都・神奈川県の外構専門業
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/06/26 08:58

前列 右から順に
・財団法人 建設業振興基金 構造改善センター 部長 さま
・財団法人 建設業振興基金 構造改善センター 副参事 さま
・社団法人 日本建築ブロックエクステリア工事業協会 さま
奥列 左から順に
・一級エクステリアプランナー 神奈川県横浜市より 二宮
・一級エクステリアプランナー 埼玉県入間市より
・一級エクステリアプランナー 埼玉県深谷市より
(ネットの特質上、
二宮以外のお名前表記は省略させていただきます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010年6月7日(月)16時より、財団法人、建設業振興基金 で開催されました 「女性一級エクステリアプランナー座談会」 の原稿があがってまいりました。
座談会の様子は、財団法人 建設業振興基金 さまの月刊誌 「建設業しんこう」 連載記事、7月号 リレーレポート 「建設業で働く女性たちの現状⑲」 に掲載が確定しており、このための事前確認ということになります。
期限は28日(月)午前中まで。
本日は慣れない校正作業に入ります。
財団法人 建設業振興基金 さまの月刊誌 「建設業しんこう」 7月号をご希望の皆さまには、発刊後、無料で1部送らせていただきたく思いますのでご連絡をいただければと思います。
誠に恐縮ではありますが、部数に限りがございます関係上、2010年中にご新築建物を取得され、外構業者を確定されていない方に限定させていただきたくお願いを申し上げます。
日時 2010年6月7日(月) 16時~17時30分
出席者 (女性)一級エクステリアプランナー
・埼玉県入間市より1名
・埼玉県深谷市より1名
・神奈川県横浜市より
二宮が参加させていただきました。
主催 財団法人 建設業振興基金
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。
