◆品川区立戸越公園(回遊式庭園) <飛び石> エクステリア横浜 :東京都・神奈川県の外構専門業
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/06/01 15:35

品川区立戸越公園は、江戸時代、肥後国(熊本)藩主細川家の下屋敷の庭園跡を利用して造られなした品川区を代表する公園です。池を中心に渓谷や滝、築山などを一周する回遊式庭園で、薬医門(正門)、冠木門(東門)等、大名庭園の面影をとどめ品川区民に親しまれています。
ご新築建物をご検討されます際に、回遊式庭園を造りますのは、恐らく非現実的かと思います。しかしながら、回遊式庭園の気に入ったところを、マイガーデンに断片的に取り入れてみるのは面白いかと思います。
例え、都心部で我が家の敷地が狭くとも、
公園から学ぶ、マイガーデンの参考になるヒントは必ずどこかにあると思います。





<飛び石>
歩行に適した形状の自然石、加工石を地面に適当な間隔をあけて固定したものです。これは茶室から始まりました伝統的な園路の形式で、歩きやすさよりも庭の景をつくることに重きがおかれています。
飛び石の間隔は、石の大小及び個人の足の大きさにより様々ではありますが、一般的には1尺2寸~3寸(36~39cm)、散りは(=地面からの高さ)、1~2寸(3~6cm)とされています。
材質としては、御影石等、花崗岩系のものが多く用いられています。
・千鳥がけ
1石から3石を少しずつ左右に曲げたもの。
・大曲
大きく自然な曲線を描く形に打ったもの。
・笩打
長方形の切石を飛び石の中にまぜて打ったもの。
「エクステリア横浜」 では、飛び石を含めました
エクステリア(外構)のご相談をお受けしております。
(お気軽にご相談ください!)
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、断続的に様子をご覧いただくことができます。

◆デザインR塀 ご新築外構工事2 淵野辺(神奈川県相模原市緑ヶ丘) :エクステリア横浜
テーマ:・エクステリア(外構)新築工事
2010/06/01 11:17
ご新築外構工事のご契約をいただきました。(神奈川県相模原市緑ヶ丘)
R塀を造形してまいります。
(R塀=曲線的にデザインした塀)



外構職人のひとりが笠木のレンガをバランスを読み込みながら配置し、もうひとりの職人がこの後を追うように、笠木レンガの目地を丁寧に仕上げてまいります。

遠景より全体的なバランスをしっかりとチェックし、問題があるようですと何度でも妥協することなく笠木の積み直しを続けてまいります。
R塀は、その仕上がりが変化に富んだ面白さのある分、非常に手間のかかります作業となります。手造りであるがために、外構設計者、外構職人のセンスや技術力が問われると同時に、世界でひとつとして同じR塀は存在しない、こだわりのオンリーワン(オリジナル)塀の造形となります。
<仕様>
・ガラスブロック
メイクランド :3型 クリアー
・照明
東洋エクステリア :マリンライト PH-20型
・レンガ
メイクランド :秋風
・他

こちらの門袖は、表札・ポスト・インターホンを取り付けます門袖となります。
<仕様>
・表札
福彫 :GPL-132
・ポスト
東洋エクステリア :口金N2型 マイルドブラック
・ガラスブロック
メイクランド :3型 クリアー
・照明
東洋エクステリア :マリンライト PH-20型
・レンガ
メイクランド :秋風
・他
デザイン外構、R塀は、
「エクステリア横浜」 にお任せください!
R塀、淵野辺(神奈川県相模原市緑ヶ丘)、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

「エクステリア(外構)新築工事」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)新築工事」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。
