期待の…
こんばんは
三好店の大西です
春ですね…
今年こそお花見に行きたいです
(昨年もその前も行ってません…)
三好店の植物は日に日に成長しています
オステオスペルマムの蕾です
昨年はかなりバッサリと切り戻してしまった上、時期が少し遅めだったので秋の花はさほど楽しめませんでした…
地面に這わせるとたくさん花がつくのでお花の絨毯みたいになって素敵です
多年草なので毎年楽しめますし、寒い時期も葉っぱが付いたままなので花壇が寂しくなりません
多年草は、今年もまたコレが咲く時期になったのね、という楽しみ方ができるのが良いなあ…と思います。
何色のお花が咲くのかはもう少し待ってからのお楽しみです
慰安旅行♪
こんにちは
中川店たかはしです
昨日の願いは空に伝わらなかった様で
昨日の夜から雨が降り続いています
そんなに簡単に天気が変わったら怖いですね
昨日ふと携帯に保存されていた写真を見ていたら
こんな写真がありました
昨年会社の皆で行った
慰安旅行の北海道
旭山動物園のシロクマ君です
こんな風にシロクマを見れたのは初めてで
とっても驚きました!!
慰安旅行は毎年5月か6月に行く事が多いので
そろそろ計画を立て始める時期です
毎年この時期は行き先が気になって仕方ありません
今年個人的にイチ押しなのが
四国です
イチ押しというかただ行った事が無いので
一度は行ってみたいです
美味しい讃岐うどんを食べて、自然を感じて来れたら…
皆さんはもう行き先決定してますか
また行き先が決まったらご報告致します
さて!!!
今日も図面が立て込んでいますので
スピードアップして行きたいと思いまーす!!
普段私たちがどんな図面を描いているか
気になって下さった方!!
施工例はこちらからご覧頂けます
スタッフ紹介ページもありますよ
実生でGO
こんにちは
三好店の大西です
さてさて、もう桃の節句も過ぎて、春本番に近づきつつありますね…
(雪の降った所もありますが…)
結構前に一度紹介したビオラが花を咲かせていたので、紹介したいと思います
ちょっと写真の撮り方が悪いですね…
以前大西が種から育てたビオラです。
他にも黄色や紫花のものが隣に咲いています。
…親馬鹿じゃないですが、やっぱり種から育てると可愛さが違う気がします…
(勿論皆可愛いですが・笑)
大輪系ホワイトのパンジーも育てたのですが、そちらは大西の家のベランダで元気にしています。
上手くいくかわかりませんが、実生第二段を準備中です
やっぱりパンジーやビオラは初心者向けだと思うので、今度はうまくいくかどうか心配です
挿し木も随時挑戦中ですので、上手くいったらまた紹介したいと思います♪