ダンデライオン★
yamazakiです
やっと今日の仕事が終わりました
もっとスピードをあげてやらなければいけませんね
今日は、新築外構の図面1件と、お庭の図面2件でした
お庭の図面では、ハーブがお好きなお客様ということで、
いろんなハーブをもりこんだ図面になりました
ハーブを調べていると、以外なものがハーブの仲間ということが発覚しました
(といっても、みなさんもう知っている方も多いかもしれませんが)
ダンデライオン = タンポポ
もハーブの一種だったんですね
今まで知りませんでした・・・これって有名な話でした??笑
なんだかハーブだと知ったとたん、
冬に雑草のように太く根を張るタンポポを引っこ抜くことに
若干罪悪感を覚えてしまいそうです笑
開花前線?
こんばんは
三好店の大西です
ヒマラヤユキノシタに続いて三好店の春を紹介したいと思います♪
結構前に紹介したマラコイデスです(ダジャレじゃないですよ・笑)
白花の方は満開になりました。
小さな小さなつぼみだったので控え目なお花かな…と思ったら、沢山咲いて華やかになってくれました
後ろのピンクの方もじわじわ頑張ってきています
咲くまで時間がかかりますが、お花は咲くとやっぱり嬉しいですね…。
右下ノサントリナは昨年お花を拝めなかったので、今年は咲いてくれたらな~…なんて考えています。
何かコツがあるのでしょうか…。
今年は花壇をもっと賑やかに盛り上げていきたいです
プンプン
yamazakiです
今日も少し遅くなりそうな気配がプンプンしています
訂正の図面や新規の図面の予定がとっても詰まっているからです
でもうれしいことですよね
がんばりますっ
あぁ、でもやっぱりこの時間になるとおなかが鳴ってしかたないです
はやくご飯が食べれるように
気合を入れなおして、また頑張りますっ
春…!
こんばんは
三好店の大西です
もうお外は真っ暗になってしまいましたが、お昼のうちに取っておいた三好店の春を紹介します
ヒマラヤユキノシタです。
今年もかわいいお花を咲かせてくれました
宿根草なので毎年楽しめて、日陰でも育つのでお勧めです♪
お花がほとんど花壇の奥を向いてしまっていますが……ご機嫌斜めでしょうか(笑)
良く見るとお花はこんな感じです
後ろに見える葉っぱはハランです
実は少し前から咲いていたのですが、紹介するのが遅くなってしまいました…
三好店は他の所より若干春が来るのが遅め…?の様ですが、着々と皆育っています
今年もチャレンジ★
こんにちは
中川店たかはしです
昨日ニュースを見ていたら
名古屋の桜の開花は3月22日頃という事でした
いよいよ春本番です
そろそろ中川店のウッドデッキを
yamazaki氏と一緒に塗り替えたいと思うのですが
最近天気がパッとしません!
しかも寒い!今週は雪もちらつきました
デッキの塗り替えをするには
何日間か晴れの日が続く時でないといけません
それに雨だと工事もストップしてしまうので困ります
そこで天気回復の願いをこめて…
晴れた日の一枚です
空っていいですね
空と言えば
一昨年の夏富士山に登った時!
夜中に5合目まで車で行ったのですが
車を降りた瞬間
満天の星空が広がっていました
登山したい方も
したくない方も
かなりおすすめのスポットです!!
メインの登山は
高山植物も見られるという須走口から挑戦しました
が、初めての富士登山…
登頂は出来たのですが
植物を見ながら楽しく登る…なんてこと出来ませんでした(笑)
という事でリベンジ!!
今年も富士登山を計画中です
皆さんは今年
何かチャレンジしようと思っている事ありますか
↓↓↓今年お家の新築をお考えの方はこちらから