ダイコンドラ…改めマラコイデス
こんばんは
三好店の大西です
さて、今日は朝に続いて春の気配が近づいてきた三好店の植栽をご紹介します
結構前に一度紹介した耐寒性マラコイデスです
何色のお花が咲くかわかりませんでしたが、白いお花が咲きました
下からさらにたくさんのつぼみが出てきています
今後が楽しみですね…
こちらは赤花です。
つぼみがほんのり赤いですね…
白花より少し遅れて開花の予感です。
春は色々な事が始まって楽しいですね…
※マラコイデスを誤ってダイコンドラなんて書いてしまいました…
読者様のご指摘により訂正済みです。
誠にお見苦しい間違いで申し訳ありませんでした(2/10)
なんかムズムズした感じ(><)
今日のお仕事がひと段落いたしました
明日、私の友人がグアムに行くそうです
この前の友人とはまたちがう子です
これまたうらやましいったらないです
私も異国の空気を吸いたいです
ちなみにその子に変圧器を貸します
私の変圧器よ・・・グアムの空気にいっぱい触れておいで
はいっ、今のは気持ちワルかったですね
私のブログはどうしても海外ネタが多くなってしまってしまいますね
飽きた方、すみません
でも私、きっと懲りずにこれからも書き続けあると思います
だってだって、書かなければこの行きたくてムズムズした感じが発散しないんです
そんな私ですが、今年はある計画があるんです
まだ秘密ですが、飛行機は乗ります I LOVE
!!!!
また飛行機からの絶景をブログにのせたいと思っているので、お楽しみに!!!!!
今日はボーダー yamazaki でした
タカハシさんの右の引き出し
今日の名古屋はあったかいのに風が強い
これって春一番ですか
yamazakiです
休日の昼間ともなると、中川店はと~っても静かになってしまいます
只今yamazakiはタカハシさんと並んで平和に図面制作にとりかかっておりまーす
さっきタカハシさんにお菓子をもらいました
ありがたい~
ここだけの話、
タカハシさんの右の引き出しには
たいていお菓子が常備してあるんです
それをひそかに狙う営業の者もいるので、常に気をはってお菓子を守らなければなりません
タカハシさんのお休みの日はお菓子をとられないように
私がしっかり守っています
今日はHP更新関連と、プレゼンの表紙の仕上げをします
さぁ、もうひとふんばり頑張りまーす
芽ぶき
こんにちは
三好店の大西です
今日も暖かいです…
名古屋は例年より4度気温が高いそうですよ
そんな暖かい日が続くので、植物も成長し始めています
今の時期は落葉しているユキヤナギです。
先日までは茶色い枝だけだったのですが…良く見ると、緑色のものが見えます
↓拡大です↓
可愛い芽が出てます
ふっくらしてつやつやで、生まれたてな感じです
毎年すべての葉っぱを入れ替えるなんて、生まれ変わっているみたいである意味羨ましいですね(笑)
落葉樹というと、葉が落ちて嫌、と言われる事もありますが、逆を言えば冬は葉が落ちません
冬の間、緑の葉っぱがついていないので寂しい気もしますが、常緑と組み合わせて配植すると、両方の良さを楽しめてお勧めです
食べた事ありますか?
こんにちは 中川店たかはしです
図面を描いていると動いていないのに
とってもお腹が空きます!!
つい「お腹すいたぁ~。。。」と
小さい声で言ってしまいます
でもきっと周りの人には聞こえてるんですね
社長を始めたくさんの方が
時々おやつを配給してくれます
昨日は巷で噂のyamazaki氏が
こんな飴をくれました
ぼけてますが
大根はちみつのど飴です
っと言ってもほとんどはちみつの味ですが
係長には受け付けられなかったようで・・・
今朝 もうひとつ私の机に置いてありました
(zakiさん どんまい!)
写真ではなかなか味まで伝えることができませんが
正確に表現すると
大根おろし+はちみつ と言った
健康に良さそうな味です
気になる方はお試しください
さて、今日の図面は新築外構です
もうお家は着工している現場ですが
一番最初に図面の作成依頼を受けた時とは
お家本体の配置が変更になってしまったので
アプローチや土留め位置等の修正をしています
新築外構の図面では お家が完成する前から
ご相談に見える方がたくさんいらっしゃるので
こういう事も時々あります
それでは今日も頑張りまーす