これがほんとのゆるログ
またまたyamazakiです
先程も書いてましたが、
アンティーク調の外構ってなんだか書いててとってもワクワクします
照明や表札、ポストなどのアイテムもアンティークなもので揃えたり・・・
おしゃれな感じにしたかったんです
決まるといいなあ~ 決まってほしいなあ~
なんだかんだ、前回和庭を作っていてわくわくしていたと言っていた私・・・
結局なんでもワクワクするんじゃんって感じですよね
自分で言っておいてなんだそれって感じですよねー
そういえば、おとついお客様が契約していただけました
ありがとうございました
ホント嬉しいです。最終図面張り切ってとりかからせていただきますね
なんだか今日はほんとユルくてすみません
でも、このブログのサブタイトル、ゆるログなんです
だからいいんですよ←完全に自己満ですね、すみません。。。
ちなみに考えたの私なんですけどね
つらつら書いてたら止まらないので、今日はこの辺にしておきます
明日もがんばりますッ
ガラスウイルス感染現場進行状況!!!
みなさんこんばんは
今日もデザイナーではない 大村 がお届けします
今日は前回にも登場した現場が少し進んでいますので
ちょぴっとご紹介します。。。
①じゃ~~ん とうとう仮設置ですが
ガラス表札(ウォール) です!!!かっこイイ!!!
当然 ZERO製 です。。。
中にはINAXのタイルを貼っています。
②そして門扉が付く前ですが、、、
仕上がりが楽しみですぅぅ。
天然木の角柱も立てて、 三協立山アルミ の門扉設置です。。。
まだ植栽も角柱の手前に入りますし、
スポットライトでかっこ良く門周りを照らしますヨ。。。
③そしてアプローチです。自然石の平板と洗い出し仕上げです
弊社は自然素材にこだわっているので
平板なども自然石などを使用する様にしています。。。
後は芝生などの植栽、フェンス、門柱の塗装などで仕上げです。。。
ちょっと雨などで進行が遅れていますけど・・・
小牧市 Y様もう少しお待ちください。。。
そして今後共宜しくお願いします。
see you
今日はなんだか☆
お疲れ様です
yamazakiです
今日の仕事内容は・・・・
風通りの激しい駐輪場をブロック塀で塞ぎ、なおかつZERO入れちゃうぞっていう図面
シックなアンティーク調の改築外構の図面
タイルテラスのデザイン
事務仕事もろもろ
をやっておりました
実は実は、今だに誰にも気づいてもらえないんですけど、髪切ったんですよ~
ほんの少しだから当たり前ですかね切ないです
笑
そんなこんなでyamazaki本日の仕事の詰めにはいります
そしてそして~、今徐々にHPの更新進めております
ご期待くださいませ
鈴木さん
こんばんは
三好店の大西です
何かイケてる(死語)挨拶はないでしょうか…悩みます
さて、今日はかねてからやろうと思っていた手書きポップに挑戦です
今までパソコンに頼っていたので…
とか言いつつ大して詳しくは無いですが…笑
前々からポップは手書きやろ!(何故か関西弁)という意見を何度も耳にしていたのですが、恥ずかしながらポップを手書きした事がなかった大西は、挑戦しつつ挫折していました
が、先日何やら耳寄りな情報を教えてもらったので早速挑戦です
ポップをうまく描く極意とは……
ズバリ、ポスカで書いて縁をなぞるです。
鈴木さん直伝です
鈴木さんというのは営業の知り合いの人で、ポップの達人だそうです・笑
直伝じゃないじゃん…なんて言わないで下さい
そんなの当たり前ーという声が聞こえてきそうな気がしないでもないですが、
縁を書くと書かないとでは雲泥の差です
知らなかったという方は是非お試しあれ
↑初挑戦作品…緊張してお値段間違えてます…(ホントは¥42000ですよ…)
面白いポップで三好店をいっぱいにしたいです
春ですが…
こんにちは
三好店の大西です
立春を過ぎ、暖かくなりました
大西は昨日お休みだったので、ベランダで育てている苗の植えかえをしました
ですが、今朝は寒かったですね…!
寒いな~…と思って出社してみると
水が凍ってました…
…あれ?この氷の形、変だな…と思われた方
原因はコレです
水鉢の中に水に浮くキャンドルが入っていたので、その部分に穴が開いていた訳です。
お庭に小さな水場があると、冬にこんな感じで面白い事ができます
水場があるだけでお庭の雰囲気もグッと変わりますよ
妄想で お楽しみ・・・ください!!
こんにちは
MISHINA です
今日は 先日行ってきた
大好きな BALI の写真を UP しちゃいます!!!
(仕事と関係なくて すみません・・・・)
申し訳ございませんが 妄想 で
行った気分になって お楽しみいただければ 最高 です
最後まで お付き合いいただけたら 嬉しいです
今日の写真は
バリのウブドで バリニーズマッサージへ 行った時の写真です
小道を どんどん進んでいくと・・・
バロンが・・・お出迎え
おっ
田園の中に 建物発見!!!
田んぼ の コラボが BALI だと なぜか
素敵って思ってしまうのは 私だけ~でしょうか??
思わず 可愛くて Up 写真を 一枚・・・
植物の色が綺麗~
あらっ 大村 が写真に写ってしまった・・・・
マッサージは 建物の中の個室で・・・
1.5時間・・・
マッサージ終了~
(気になる お値段は 日本円で 2300円位でした)
妄想 で 行った気分に なって頂けたでしょうか??
どうでしたでしょうか?
最後まで お付き合いありがとうございました
お詫び・・・
最近 忙しく なかなか 施工例の UP が進すまず
申し訳ございません・・・
来週には 数件 UP する予定(つもり)です
もうしばらく お待ちください