<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

近況報告

テーマ:コンサルタントの知名です

おはようございます知名ですパー
 

朝も大分暖かくなってきて

もうすっかり春ですね桜

 

三好店の植栽も大分花が咲いたり、芽吹いてきました

この時期は、毎日新たな発見があり

見ていて全然飽きないですねニコニコ(女の子)

展示場も大分にぎやかになってきましたので、

興味のある方は是非おこし下さい。ペコペコ

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

石貼りの壁

テーマ:アシスタントの加藤です

こんにちは カトウです

今日はいつもより静かな中川店

仕事をしていますパソコン

 

さて、今日は、自然石の塀の施工例を

ご紹介しますパー

天然木の門柱にステンレス切り文字の表札 名古屋市名東区

パナホーム住宅に合うリゾート外構 あま市

 夜景はこちらから

自然石と植栽による南国風の門周り 名古屋市中川区


夜、照明を当てると、石の凹凸による陰影が

門まわりをいっそう引き立てますひらめいた

石の種類や色によっては高級感もプラスされます音符

 

その他の弊社施工例はこちらから

ガーデン施工例

テーマ:アシスタントの加藤です

こんばんは カトウです

今日は午前中から気温が上がり、

閉めきっていると暑いくらいで、

結局夕方まで窓をあけていましたパー

 

今日はお庭のご提案をするお客様の図面を

やったり、訂正図面などをやっていました

 

お庭に出る機会も自然と増える季節です

展示場に来るお子様たちは天気にかかわらず、

外に出たくてしょうがないようですスマイル(女の子)スマイル(男の子)

 

今日はプライベートガーデン、、、

ナイトガーデン、、、etc

お庭の施工例を載せました

 たまには屋外でご飯もいいですねおにぎり

 

魅せる物置き

テーマ:NEWコンサルタントの笠羽です

今日はちょっと春の装いで来た、カサバです

春になると、白とかピンクとか緑とか・・・明るい色の服が着たくなります


今日は、

Dea's Gardenのカンナを組み立ました

はい、

京都からわざわざ、傅來工房のIさんに来ていただいて、

Dea's Gardenの人気アイテム Dea's Shed CannaのD70サイズを

お昼から約5時間かけて、完成させました

(ちなみに、職人さんなら2人で3時間で出来るそうです)

 


カンナって何って聞かれたら、

物置です って答えるのがもったいないくらい

素敵な魅せるものおきです


中川店に本日より、

置いてあるので、気になる方はぜひぜひ見に来てください


Iさん、ありがとうございました


組立

テーマ:NEWデザイナーの柴田です

毎日花が咲き誇っているので写真を撮らずにはいられない

NEW柴田です(^^)

カメラが壊れてレンズにカバーが被ったままでかなり残念ですが…

 

昨日はお花を少し切って社内に飾ったのですが見事にいい香り(^~^)

癒されてます♪

朝も外のライラックの匂いをかぐのが週間に…!!

天気もよいし春は良いですね

 

そんな本日DeasGardenさんのiさんにいらして頂いて

カンナの組立研修をさせて頂きました!!

カンナはお客様から見て頂いても可愛い、職人さんからしたら解りやすく作りやすい!!

とおもいます(^^)

初心者の私もなれなくて時間は掛かったものの

あ~これは作っててわかりやすい!優しい作り!と思いました

そんなところも魅力

セールストークなんかもきっちり仕込んでいただき

仕込んでいただいたことを発揮していけるかはわたし次第ですが

これだけ一生懸命教えていただいたので発揮せずにはいられない!!!

頑張ります

本当に可愛いカンナ!注目です!

お店が良い香りに・・・

テーマ:NEWコンサルタントの笠羽です

 こんばんは、カサバです

慣れないCAD図面をかいていたら、こんな時間になってしまいました

もっと、早くかけるようにならないといけないですね


今日は、

午前中、中川店の草取りをしました

暖かくなって、ぐんぐん伸びてきていたので、

ちょっとかわいそうですが、しっかりと取りました


他の植栽も間引いたり、移植したりしたので、

中川店は、(一時的に)すっきりとしていますよー

 

 

ライラックとクリスマスローズもちょこっと切ったので、

お店に飾ってます

お店がふわっと良い香りに包まれて、

んーー、癒されます


明日は、Dea's Gardenのカンナを組み立てます

細かいところまで、しっかりと勉強してきますね

雑草

テーマ:NEWデザイナーの柴田です

植物たちにも人間にも優しい心地よい季節です(^^)

そんな今日、中川店の雑草抜きなどをしました

雑草魂とも言いますが本当に根が強い!!

太く根を張らせ繁殖している!

なかなか抜けずそして多い

抜いてると、本当にこれは抜いていいのか??と思ってします(^^;)

意外と可愛かったり彩りの一種となっていたり…

 

しかし他のお花や芝生樹木などの発育の妨げになってしまうので

念入りに少しずつ涼しい時間のうちに抜くようにしないと!

処理もしっかりと!

抜いた草や刈った芝生をそのままにしておくと

芝生だと黄色くなってしまったりムシが湧いてしまったり…

処理まで大変ですがきっちりやらないとですね♪

 

 

<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/04      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
70位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
47位 / 661人中 down
日記・ブログ