海の似合う外構

テーマ:デザイナーの山﨑です

こんばんは山﨑です

 

今日は工事用の詳細図面や、訂正図面をいくつか仕上げておりました

 

詳細図面とは、

プランの細かい仕様を現場の職人さんたちに分かりやすいようにまとめた図面のことです

仕上げの仕方などは言葉で伝えるより、書いたほうが分かりやすかったりしますからね

 

現場は日進市のT様邸です

私も何度も打ち合わせに参加させて頂きました

白が基調のさわやかで海の似合う外構になりそうです

完成がとっても待ち遠しいです

 

 

 

愛知県名古屋市|外構・エクステリア|ディーズガーデン

庭ブロ+(プラス)はこちら

ヨーロッパの石畳

テーマ:コンサルタントの新谷です

こんばんは星

 

 

今日は朝方いい天気だったのでサクラの花と青空の

 

コントラストが鮮やかでしたニコニコ(男の子)

 

やっぱり今の時期は春咲きの花や新緑が

 

気持ちいいですねハート2

 

自然と気分が明るくなってきますスマイル(男の子)アップ

 

 

最近よく提案させていただく素材にアンティークの石畳が

 

ありますパー

 

実際にヨーロッパの街で使われていた舗装材で

 

沢山の人が歩いて磨り減った形跡が味として感じられる

 

いい雰囲気の石材ですウインク(男の子)

 

 

ただいま工事中の現場でも2現場で施工していますし

 

新しく提案もしちゃっていますチョキ

 

 

新築をお考えの、方石畳のアプローチいかがですかニコニコ(男の子)

春ですね~☆

テーマ:デザイナーのMISHINAです

 

こんにちはパー

MISHINA ですクローバー

 

 

今日の名古屋は暖かく、お花見日和ですね花

今週水曜日は雨模様なので、

お花見は今日か明日までにお済ませ下さいねお茶

中川の展示場では、

植栽のビンカマジョール、アジュガが花を咲かせていますよ

この先、どんどんお花が咲いていくのが楽しみですラブラブ(女の子)

次は、ライラックかな~お茶

 

サンプル整理

テーマ:NEWコンサルタントの笠羽です

こんにちは晴れ

ラジオから花見というフレーズが聞こえる度に、ウズウズしているカサバですスマイル(女の子)

こんなに天気が良い日はお出かけしたくなりますねおにぎり

 

今日は

午前はCAD練習、これからの午後は会議なのですが・・・

その合間をぬって

石のサンプルの整理をしていく予定ですパー

 

NEW柴田さんと一緒にやっていきます!!

目標は、取り出しやすく・片付けやすく・見やすい ですひらめいた

(午前中は、NEW柴田さんに任せきりでした・・・汗

石は重たく、サンプルもかさばるのでなかなか大変そうです

 

整理していくために、

なんとなく方向は決まったのですが、

それを実行する方法が難しいところです汗(女の子)

実際、そこが一番大事ですよね・・・

今あるモノで上手く整理していきたいと思いますアップ

sakura

テーマ:NEWデザイナーの柴田です
チョコレートとバニラアイスの値上げを聞いて落ち込んだNEW柴田です

ラジオで聞いた話ですが…

最近の情報源がラジオになりました!

ちなみにバニラが値上げだそうです(^^;)

 

今日は午前に石のサンプルの整頓をしました

見ながら名前を覚えつつ営業さんがわかりやすく持っていきやすいように

色々考えました(^^)

重いので取りやすさや探しやすいようにしないと!

まだまだ時間が掛かりそうですがこうやって整理をしながら触りながら

覚えていくので一石二鳥ペンギン

営業さんのためでも有りますが自分自身の勉強の為にも!

ただ整理するだけ…にならないようにしないと…雷

石にも色々あってあれだけが石じゃないけど面白いなと思いました!

 

人工木と天然木

テーマ:コンサルタントの大西です

こんばんは

名東店大西です。

 

今日は週末ということもあって、沢山のお客様にご来店いただきました。

事前にご予約を頂けるとお待たせせずに対応が出来ますので、週末にご来店の際は是非ご予約下さい。

 

さて、今日はウッドデッキのご相談が立て続けにありました。

新築外構のプランもご依頼が多いですが、やはりになるとお庭のご依頼が増える様な気がします。

 

ウッドデッキをお考えのお客様からよく頂くのが、「人工木と天然木、どちらが良いですか?」というご質問です。

それぞれ一長一短ありますので、お客様のニーズに合ったものをお選び頂くのが良いと思います。

レッドシダーのイメージが強いのか、「天然木は腐るでしょ?」というのも良く頂くお声ですが、現在お取り扱いをしている材では耐久性が20年位~のものが主流です。

まずはお気軽にご相談下さい。

 

 

この週末は良いお天気でお花見日和になりました。

見頃の間に是非行きたいです…。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/04      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
74位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
49位 / 661人中 keep
日記・ブログ