千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
<<最初    <前    127  |  128  |  129  |  130  |  131    次>    最後>>

柏市のM邸その後

テーマ:ブログ

先週設置したガーデンアーチに「ムベ」が絡み始めてます。これからどんどん良くなりますね‥カフェのオープンがとても楽しみです!
ガーデン内のペイブメント工事は来週やりにきますね。オープンには間に合わせます!

O木
庭ブロ+(プラス)はこちら

燃える男

テーマ:ブログ

A原さん、そうやってパソコンの前に座っていると、邪魔っ!じゃなくってなじんでますよ‥うちの社員みたい(笑)
また貫禄出た?

O木

熱く語る人

テーマ:ブログ

18日からの売り出しに向けて、展示品と実演販売の説明会を朝早くからやってくれました。
一緒に頑張りましょー!
O木

新展示品

テーマ:ブログ

ウッドデッキが古くなっていたので、三協立山アルミのひとと木とマイリッシュ手すりを設置しました。
デッキをくり抜いたところに滝が落ちるようになっています。その滝つぼ周りに手すりを付けて落下防止柵としました。先日も来場されたお客様が滝の迫力にビックリしてました。

O木

施工その後・・・

テーマ:ブログ

君津の現場が完了し、帰りに木更津の3月に施工した現場へ

寄り道してみました。

3月に植栽した時は、まだ茶色だった芝が一面緑になっていて

見違えるほどでした。

お客様が家庭菜園をしたいとおっしゃっていた場所はきれいに

柵もされてナスやトマトの実がなっていました。

芝生も毎朝旦那様が草取りをしているとのことで、手入れをして

頂いているということを聞くとうれしいですね。byますお

<<最初    <前    127  |  128  |  129  |  130  |  131    次>    最後>>

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
32位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
22位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク