<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

部分月食ですが…、

テーマ:ブログ
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー




え~…、別に言わなくてもいい事なのですが、


さっきまで書いていた本日のブログ記事が、


ボタンの押し間違えで…、


あとワンボタンを押せば…アップできるという所で、


記事消滅……。(泣)


という事で、ほぼ同じことを再度書き込んでます。


ただ今…、非常にショックを受けております。。。


あとワンボタンで…という単純な作業にも


こんな危険性がはらんでいるとは…。(汗)


怖いですねぇ~、恐ろしいですねぇ~……。

(映画解説:淀川長治調でお願いします。)

それでは次週をご期待ください、


さよなら、さよなら、さよなら……。




と、フェードアウトできるなら…したい気分です。。(泣)








まぁ、気を取り直して…、







え~…と、何て書きだしたんだっけ…、


あっそうそう、


今日は、曇りがちの天気で


ムシムシした気候でした。。。


梅雨が近づいている事が、体感できる


そんな一日でした。


本日は、上空では部分月食が見れるようですね。^^


あいにく、この地域では…、


空は雲に覆われていて、


月食している時間帯は


見れなさそうです。


残念…。(泣)


今年は、いろんな天体ショーが見れる一年のようですが、


やはり、その日の天候の状況なども


関係してきますので、


その中で見れるって事は、


すごく貴重な体験なのかもしれません。



この月食は、全国的に見れるようですので


タイミング良く見れた方は、


Happyですよ、きっと♪ ^^



今日は、そんなお話でした。^^



明日以降も、Fightです!!







今日の1枚。



月食が見れなかったので、せめて…、
































クマ的月食。






















でわ、本日は本当に…さよなら、さよなら、さよなら…。

(映画解説:淀川長治調でお願いします。)





















株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


庭ブロ+(プラス)はこちら

琉球石灰岩

テーマ:ブログ
こんにちわ、プランナーの野村です。クローバー



本日も曇りがちの天気でしたが、


午後から夕方にかけて


気持ち良く晴れてくれましたぁ♪ ^^





青空気持ち良いです!





すっきり!



本日は、少し特殊な石材のご紹介!


沖縄石です。


琉球石灰岩といい、沖縄本島中南部から産出される

石材です。

海の珊瑚の破片などで形成されております。

沖縄で地表の岩盤の多くを占める

この琉球石灰岩は、加工が簡単で施工し易いのが

特徴です。

沖縄では、公園や公共施設などパブリックな場所で

よく使用されております。


弊社にもサンプル見本を置いております。



まだ本格的にプランに使用する例は少ないですが、

今後用途に応じてお客様への提案~施工を

予定しております。



多孔質で透水性が高く、自然浄化作用も

ありますので、環境にもとってもGOODなのです!



表情も優しくて、色合いも落ち着いておりますので

自然な風合いや雰囲気も演出できます!


また、真夏の炎天下での日差しによる温度上昇も抑える

優れた特性も持っているために、

これからの季節にとっても有効かと思います。



沖縄石材を使ったプラン一度試してみませんか?^^


弊社にサンプルなども置いておりますので、

ご興味のある方は、いつでもお声を掛けてください。


よろしくお願い致します。



ということで、


明日以降も


しっかり


Fightで~す!! ^^





株式会社緑風舎のホームページはこちら!!



手描きスケッチで打合せ♪

テーマ:ブログ
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日は、雲が広がり晴れ間も差しましたが、


夕方は一時…、ゴロゴロ!…といった様相でした。


不安定な天候が続きますね。


急な雨、落雷には注意が必要です。



さて、本日は午前中に柏原市のT様と


お庭リフォームの打合せをして参りました。


本日もT様貴重なお時間を有難うございました。^^


いよいよ打合せも大詰めですね。


しっかりプラン修正進めて参ります。


よろしくお願い致します。^^


打合せが終わり、T様と一昨年に外回りの工事を


させて頂いた際の懐かしいお話で盛り上がりました。


その中で、私が打合せ中に描くスケッチをとても


気に入って頂いていたようで、


そのお話をお聞きして、


とても嬉しく思いました。^^


打合せの際は、


極力スケッチブックと色鉛筆やマーカーなどを


持参して、打合せ時間の合間に少しお時間を


頂き、お客様へ打合せ内容の確認の意味で


いろんなスケッチを描きながら、


見て頂くようにしております。


弊社では、基本CAD図面を提出するように


しておりますが、その場で素早くイメージを


キャッチする為に、手を動かすようにします。





たとえば、お話を伺いながら…、


鉛筆でなぞっていき、コメントを書き込む。


この情報量が多ければ多いほど、


次のプランに活かせますよね。^^





時には、部分的に空間を切り取り、


お客様の思われているのは、このような形?雰囲気?


というように挿絵をはめ込んでいきます。





時には、その場で2Dにして…パターンをいくつか


並べて比較してみたり、





着色などをしながら、イメージを膨らませていったり…、





樹木の位置などもその場で雰囲気が掴めます。




まだまだ、上手に描けずに、


お客様へどこまでしっかりお伝えできているか…と、


不安な面もありますが、


描いている時は、結構楽しい作業です。^^


打合せも予想以上に盛り上がったり致します。



最近は、スケッチブックを置いていく事も多く…。


そういえば、スケッチを描くことも少なくなっておりました。


打合せの手法も単調になっていたなぁ…と反省。。。


本日、T様からそのように有難いお話を頂いたことで、


スケッチなどを交えた打合せの進め方を


これからどんどんしていきます!


そして、もっと上手に描けるように


訓練していきたいです。



良い刺激となりました!^^


やりましたぁ~!^^


T様、改めて有難うございました。



明日も、しっかりFightです!!




株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


明日もFight!

テーマ:ブログ
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日も晴天に恵まれました♪ ^^





薄~く雲は広がっておりましたけど。





いつも何気に撮ってます。


本日は、午後より商談に伺いました。^^


ここのところ、企業様との商談が増えてきております。


足を運んで、地道に…、


実を結ぶことを願いながら。


いろいろアピールは出来たと思います。^^


本日は、商談先のI様、貴重なお時間を

有難うございました。


弊社の取り組みが、お客様へのお力添え、

御社のお力添えになれば幸いです。


どうぞ、宜しくお願い申し上げます。





明日は、お客様とリフォームご相談の打合せです。

しっかり準備して週末を迎えたいと思います。


こちらも、どうぞ宜しくお願い致します。^^




明日も、Fightです!!




株式会社緑風舎のホームページはこちら!!






良い刺激に!

テーマ:ブログ
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日は、晴れ間もありましたが、


曇りがちのお天気。


少しムシムシした気候でしたね。


これから、少しずつ蒸し暑くなってきて…、


ジメジメ…としてくるんですね。。。(汗)


あ~、困りましたね。


でも仕方ありませんね、


そういう季節を通るから…、


日本特有の良い気候も感じれるのだから。 ^^


しっかり乗り越えます!



さてさて、


一昨日のお話なのですが、





どんよ~りした雲行きの中…、


晩方に大阪市内に繰り出しました。


久しぶりに大学時の同じ学科の


先輩や後輩さんに会う機会を頂きました。


誘って頂いたS先輩に感謝です。^^


お世話になった先生ともお会いする事ができて


とても有意義な時間となりました。


同じ学科の卒業生のお集まりだったのですが、


皆様それぞれ業種や職種も様々で、


いろんな方面でご活躍されておられます。


モノづくりに対する情熱や意識も


皆様…本当に熱いモノをお持ちで、


少し忘れかけていた


ワクワク感やドキドキ感みたいなものを


思い出せたような気がします。


また、今後先輩たちが行っている活動に


参画させて頂けることになりそうですので


しっかり、エネルギーや刺激を頂きながら…、


自分磨きを続けていこうと思います。






お会いできた皆様に感謝! ^^



そして、明日以降もFight!!





今日の1枚。
















Hotaru-2012















株式会社緑風舎のホームページはこちら!!








<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧