ひと時の夏?
滝沢は今日はとても良い天気で 
事務処理をしている中
ふと
外に出てみると
ご、ゴキブリ

いや
カブトムシ
なんか違うと思ったら
セミ
アブラセミ
でした

鳴いていなかったので分からなかったのですが
今は元気に鳴いているようです
まだ梅雨もあけていないはずですが
もう夏ですよね
早く梅雨あけして欲しいものですね
セミの声を聞きながら事務処理をする私でした
By NIKE
お客様より♪
打合せに出かけたNIKEさん
事務所に戻るたびにお土産が
お客様より頂いたそうです。
ひとつは、

すもも
お客様のところで獲れたすももだそうです。
酸味がとっても爽やか♪このすっぱさがとても美味しくて、
暑さでくたびれた体がシャキッとする感じでした。
そして、もうひとつ♪


山形県酒田市の
『ぜいたく酒まんじゅう』
しっとりとした練りあんは甘さも控えめで美味しく、
ほんのりとお酒の味がしました。
みんなで美味しくごちそうになりました
お気遣い頂き、たいへんありがとうございました
明日からは…
7月も終わり、梅雨もまだ明けてないのですが
明日から8月ですね
8月といえば
1日から4日間 
『盛岡さんさ踊り』が始まります
盛岡市内の目抜き通りでの開催で
踊り手、笛、太鼓あわせて2万人の群舞となり、
その他にもバトントワラーやマーチングバンド等もパレードし、
祭りを盛り上げます


写真は2年前でした
浴衣姿も鮮やかに
600本の笛と
5000個もの太鼓が力強いリズムにあわせて
勇壮でエネルギッシュな群舞は迫力あります
そして、観客も自由に参加できますよ
是非、参加してみてみては…
御所湖まつり♪
昨日は、7月最後の日曜日。
毎年この日は御所湖まつりが開催され、
盛岡市近郊も
いよいよ夏祭りシーズン到来です
約3500発の花火が上がり
湖面を美しく照らすのですが、
昨日は会場までは行かず、会場近くの田んぼへ行きました



田んぼだらけの中で見る花火も、
稲穂の間とあいだの水面にちかちかと花火が移って
とてもきれいでした~
滝沢スイカ♪
7月も半ば
この時期の果物?野菜?といえば。。。。。
やっぱりスイカです

主任が買ってきてくれたので
今日もみんなでおやつタイムです

みずみずし~
甘~い
とにかくとにかく美味しい~♪

会社の住所でもある滝沢村ではスイカの生産地でもあり、
『滝沢スイカ』として売られています
糖度が高いのだそうですよ
ちなみに、近くにはこんなスイカも。。。。。

こちらは、滝沢村のガスタンクです
球のカタチを利用して、PRだそうです
かわいいですね








