ひな祭り?いいえ。耳の日です。
みなさま こんにちは。
東京の外構エクステリア・ガーデンの設計施工専門店
ともたろ です。
気が付けば2月が終わっていましたね。。
もう3月です。
最近 超寒いですけど
日が落ちるのも遅くなりました。
今日はこれからガーデンルームZIMAの図面と
新築外構の図面が2つ来る予定です。
なので、つかの間の平穏なお昼にブログを更新しておきます。
それでは、
トモタロ 逝きまーす!!
ニュータイプに不可能はありません。
☆彡 ダンボールいっぱいの
水曜日 定休日ですが
こそこそPCをいじっている

ぬまッチです (*^^)v
昨日
TOEX スーパー ウルトラ 担当者 北

大きなダンボールを抱えて
やってきました
中身は
な・なんと

2010年 受賞した 数々の
賞状などでした~
こういったコンテストがあることにより
色々なデザインの勉強になったり
観るめも養えて
知識が増えたりして
大事だなと感じます。
また
お客様も知識を蓄えて
エクステリアの
可能性、重要性を感じていただけるのではないかと
妄想します。
そして
2011年は~
さらに進化した

魅せます。
ぬまッチでした (^o^)/
社長の図面を紹介します。
みなさま こんにちは。
夕方に登場 ともたろです。
只今 鳥栖展示場の外構図面を描いていますが
休憩がてらサボリ気味のブログを更新・・・
今日は私の師匠である弊社社長の図面を御紹介しますね
全図面の90パーセントくらいはともたろうが描いていますが
高額の外構をお求めの御客様や収まりが厳しい現場は
師匠の出番となる訳で御座います。
では スタートです。
造作ゲートの現場・・
ゲートを作る収まりの難しい現場・・
アパートの外構・・・
多棟現場もいきます。
うーん大きい現場ばかりですね。。
しかも図面の精度はピカイチ
一味違った外構をお求めの方は是非 弊社社長まで!
抜群のセンスで答えてくれるハズ・・・・!
それえではこの辺りで。
東京の外構エクステリア専門店
ともたろ でした。