<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

更新回数かねたろうブログを越しました!!

テーマ:九州から来た風雲児 ともんちっち Blog

 

みなさま こんばんは。

東京の外構エクステリア・ガーデンの設計施工専門店

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

             ともたろうです。

気が付けば10月の第一週ももう終わりですね。。。

早すぎる。。

今年ももうすぐ終わってしまうぅ。

そして4月には25歳に。。

年男も去年男になっちめーます。

四捨五入で30歳です。

はぁ。。。

今日はセンチメンタルですね。

秋は心がやられますな。

 

昨日は充実したお休みが頂けた ともさんでした。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

鍋の季節ですよ。

テーマ:九州から来た風雲児 ともんちっち Blog

 

みなさま こんばんは。

東京の外構エクステリア・ガーデンの設計施工専門店

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

                ともたろう です。

今日は見積Dayとなりました。。

なぜだろう。。

図面が出来なかったなぁ。

 

では この辺りで。

今日はもう帰ろうかなぁと。

    ともたろでした。

今日も頑張った!!!

 

出会いの天才 第1弾!!

テーマ:雨の日も晴れ男「ぬまッチ」の妄想Blog(仮)
ど~も あなたの町のウッドデッキ ぬまっちですニコニコ(男の子)

【出会いの天才 第1弾ビックリマーク

先日の話~

今まで車での移動が多かったので

駅といえばいつも切符買っていました

周りのみなさんはみんなピッビックリマーク
改札を抜けて行きます。

ピッビックリマークの間に
切符持ちがいると
若干,流れが止まり

川を流れる水が小石を避けて通るかのように
人の流れが変わります。


ETCレーンではなく
普通レーンで高速の料金所を通過するような
ちょっとした格差社会がそこにあるような気がして

ちょっとうらやましい感がありました

いや
うらやましかったですエーン(男の子)


そこで
ついにゲットした定期券@Suicaアップ

買う時はわからない事だらけなので

先輩のYさんに
どうやるんですか~
こうですか~と聞きながら


西荻窪から国分寺経由→久米川まで
買いました~
念願のSuicaをゲットできる事に舞い上がり

画面をみたら・・・
22103


あれ?
お金が足りないか?

2万円持っていたが
2万円オーバーしている

片道切符 380円の定期券が
そんなにするのか?

Yさんに足りない分を貸してくださいと
頭を下げ

画面を進める

料金は14370円と
機械の声が

!?


混乱



確かに画面に
221031 の数列が・・・・


ひらめいた



有効期限だ~
22.10.31


Yさんと大爆笑



無事
定期券を買うことができ

初ピッビックリマークに感動(T_T)


しばらく楽しめそうです



だけど
飽きてきてしまうのかな~



1万人の利用者に1回ぐらい
ドラクエのレベルアップの音とか混ぜたら
テンションあがるかも~

と妄想しながら帰りました~

うっかり八兵衛な ぬまッチですが

仕事には隙がないよう
お客様に喜んでもらえるように
努力する次第です

おお~ラブラブ(男の子)昼休みが終わってしまう~



幸せな空間を創出する
トップテクノ   

  ぬまっちでした~


パーマネンともたろ

テーマ:九州から来た風雲児 ともんちっち Blog

 

みなさま こんばんは。

東京の外構エクステリア・ガーデンの設計施工専門店

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

         ともたろ です。

私、先日パーマをかけました。

イメージは水島ヒロです。

・・・ぶっ飛ばされますね。話を広げるのやめておきます。

それでは図面の紹介を。 

トップテクノ 外構 デザイン

ガーデンデザイン トップテクノ

セミクローズ外構ですねぇ。

車からの動線に気を使いました。

トステムの玄関ドアの建物で色が柿渋のため

TOEXの柿渋がいい感じにマッチしています。

 

それではこの辺りで。。。

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

         ともたろうですた。 

 

 

やったね☆

テーマ:九州から来た風雲児 ともんちっち Blog

 

みなさま こんにちは。

東京の外構エクステリア・ガーデンの設計施工専門店

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

                ともたろう です。

 

トップに入社して2年目。。

一年目の冬から本格的にデザイン・設計をさせて頂き、

初めてのコンテストがありました、この夏。

 

やりました ともたろう。

タカショーさんの庭空間コンテストにて優秀賞を受賞しました!

全国入選だと思われます。

 

作品はコチラ↓↓

チーン。

ガーデニング トップテクノ

 

ガーデン トップテクノ

 

プライベートガーデンですね。

 

次はTOEXと三協立山アルミのコンテストの結果発表が

あるので楽しみです。

どうなることでしょう。。 

 

ともたろう でした。 

 

<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/10      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
70位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
48位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

トップテクノ 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

トップテクノ

【名前】株式会社トップテクノ

【住所】東京都杉並区西荻南3-16-8
【電話】03-5336-8775
【特技】CADを使った機能的、かつデザイン性のある外構・エクステリア工事のご提案。
【趣味】お客様との価値観の共有を模索すること
【信条】「本物の外構とは?本物の夢の共有とは?」

トップテクノ 外構工事 エクステリア 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

東京都・埼玉県の外構・エクステリアのご相談なら、こちら。                             株式会社トップテクノHP。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧