完工現場
皆様
こんにちは!!
ん?
もうこんな時間??
こんばんは!!
最近日も延びて、この時間はまだ明るいですが
夜のライティングはいかがですか??
完成が
ブルーの照明でガラス門柱を照らすと・・・!!
こんな感じです!!
久々のアレ
夜ブロ その149 『岐阜から来た男』
皆様、こんばんは。
本日は、なんだかやたら寒かったですね。。。
というわけで僕はジャージに腹巻にマフラーを着用して
本日は外に出ておりました。
そんな僕は防寒対策をしながら、
完璧に工事を段取りした工事現場が進んでいくのを
傍観してみたいと思う
東京都で外構とエクステリアの設計・施工
の
サラリーマソかねたろうです。
本日は弊社に
お客様がいらっしゃいました。
あの住友林業緑化や
旭化成ホームズなどでも積極的に
採用されている
フィットウォール・フィットゲートで有名な
大林株式会社のK様です。
ちなみにフィットウォールとは
こんな風に従来のブロックやRCでは難しい曲線に対応できる商材なんです。
その会社の2トップといえる方がわざわざ西荻窪に
岐阜からお越し頂きました。
メインはとある現場の打ち合わせだったのですが、
その後、いろいろな商品のご紹介をして頂きました。
例えば、
こんな感じの檜のウッドデッキです。
(写真はイメージです。)
最近の人工木のウッドデッキに耐久性こそ、
劣りますが、風合いや肌触りは堪らないです。
興味のある方は是非、一度お問い合わせ下さい。
というわけでお腹が空いたので
今日は帰ります。
以上、東京都で数々のウッドデッキをご提案できる
外構・エクステリアの
の
サラリーマソかねたろうでした。
今日の元気になる写真
「ジャーン!!!」
心機一転♪
年度末
みなさま こんばんは
都内の外構エクステリア・ガーデンの設計・施工の専門店
ともたろう です。
早いです。。
3月ももう終わりますよ。。
ちっとも暖かくならないし。。
皆様 3月はどんな月でした?
ともたろうは TOEXの新商品の勉強会と
タカショーリフォームガーデンクラブ研修会が
大きなイベントとしてあった月でしたね。
どちらも とても勉強になりました。
エクステリアマンとしてまたパワーアップ出来ました。
4月はどんな月になるか楽しみです。
エクステリア最大の商品の展示会「EXE」もあるし
ともたろうの誕生日もあるし
それと ともたろうの誕生日もあるなぁ。。
それでは 本日はこの辺りで・・・。
東京で外構屋さん 造園屋さんを探すなら
ともたろう でした