こんばんは
テーマ:スタッフの投稿
2010/05/19 22:21
こんばんは
松野です
今日は最近社長のブームなのか、好くお庭に使うナツハゼという木を紹介したいと思います
ナツハゼ 別名 コハゼ
ツツジ科 スギ属 落葉広葉樹
樹名は、初夏に新葉が赤く色付く様を、
ウルシ科のハゼノキの紅葉に見立ててつけられたといいます。
葉が小さく、樹幹も引きしまった印象をもつ風情のある樹木で、
樹高1.5m以下のものを自然樹形で用いることがおおいです。
枝がよく分枝して横に張り出し、半球形~横隋円形の樹形となります。
日当たりのよい場所で、土壌はやや乾燥または適湿を好みます。
生長がやや遅いが、萌芽力があるので剪定に耐えます。
基本的に剪定はしない方がよいですが、
絡み枝や徒長枝などを切る場合は2~3月、9月がいいです。
花期は、5~7月で、葉先から長さ3~6センチの総状花序を出し、
長さ4~5センチの鐘形で淡い黄赤褐色の小花を多数つけます。
果実は直径6~7ミリの球形の液果で、
上部に丸く横線が入っています。8~10月に黒褐色に熟し、
表面には白い粉が被っています。
赤い葉がとってもきれいなナツハゼ
是非お庭に植えてみてはいかがでしょうか
興味を持った方は →庭遊館
松野です
今日は最近社長のブームなのか、好くお庭に使うナツハゼという木を紹介したいと思います
ナツハゼ 別名 コハゼ
ツツジ科 スギ属 落葉広葉樹
樹名は、初夏に新葉が赤く色付く様を、
ウルシ科のハゼノキの紅葉に見立ててつけられたといいます。
葉が小さく、樹幹も引きしまった印象をもつ風情のある樹木で、
樹高1.5m以下のものを自然樹形で用いることがおおいです。
枝がよく分枝して横に張り出し、半球形~横隋円形の樹形となります。
日当たりのよい場所で、土壌はやや乾燥または適湿を好みます。
生長がやや遅いが、萌芽力があるので剪定に耐えます。
基本的に剪定はしない方がよいですが、
絡み枝や徒長枝などを切る場合は2~3月、9月がいいです。
花期は、5~7月で、葉先から長さ3~6センチの総状花序を出し、
長さ4~5センチの鐘形で淡い黄赤褐色の小花を多数つけます。
果実は直径6~7ミリの球形の液果で、
上部に丸く横線が入っています。8~10月に黒褐色に熟し、
表面には白い粉が被っています。
赤い葉がとってもきれいなナツハゼ
是非お庭に植えてみてはいかがでしょうか
興味を持った方は →庭遊館
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teiyukan/trackback/54031
http://blog.niwablo.jp/teiyukan/trackback/54031