笑顔一番庭遊館
    庭遊館はIT企業です。

       
        Ⅰ(愛) T(庭遊館)

  → Garden Plaza 庭遊館のホームページはこちら ←

庭遊館のビオトープ

テーマ:おぜきの投稿
 寝ていたら「蚊」に3ケ所も刺されてかゆくて目が覚めました。きっとその蚊はおなかいっぱいで今頃満足しているのではないでしょうかおにぎり

蚊に会えなくなるのもエーン(女の子)あと少しなんでしょうね


みなさん、インフルエンザ病気(男の子)大丈夫ですかクエッションマーク 

手洗い&うがいが一番の予防法みたいです。

気をつけてくださいね汗  本日も山内です。



さて、今日は庭遊館のビオトープを少し紹介させていただきます。

そもそもビオトープとは何の意味なのかご存知ですか?

「野生生物の生息する空間」を意味するそうです(私も調べました本

言い換えると生態系としてとらえることのできる最小の単位なんです。



ドイツで公園や河川敷などに、湿地や草地、林を作り野生動物を呼びもどそうという活動が盛んになりこれがビオトープへの関心を高めることになったそうです。



今自然環境はどんどん破壊されてしまっていますが、その一方で少しずつエコに対する意識も高まっていることも事実です。 個人単位ではほんの少しのことかもしれないですが、みんながやれば大きな力になります。



庭遊館も「ECOステリア」という言葉を作り普及させていこうと頑張っております。










今、庭遊館の池では水草がどんどん増えていっていますクローバー






そして水の中には・・・











毎朝の掃除で・・・

 ついこの前までおたまじゃくしだった子たちが立派に成長してこんなに大きくなり









草抜きをしているとあちこちから飛んで出てきますかえる

最初は驚きましたが、今ではとてもかわいいですハート2

手の上に乗せることもできてしまいます音符




そして水草の上にも










そしておまけで・・・目  爆弾







この子はみんなに嫌われてゴミ箱行きでしたダウン






こんな感じで庭遊館がオープンして③年ビックリマーク



毎年小さな昆虫から鳥たちまでどんどん数が増えています。
りっぱなビオトープになりつつあります。



結構大きな珍しい鳥たち(カラスじゃないですよグッド)も飛んできます。
今度来たら写真デジカメしっかり撮っておきます。


自然本来の生態系を守っていくには、人の知恵と手が必要です。
みんなで自然を理解して、優しく手を加えてあげて守っていけるといいですね。
みなさんのお庭でも、1本でも多く植木を入れてCO2削減をしたりと小さなことから始めてみませんかクエッションマーク





庭遊館の「ECOステリア」にご興味をもたれた方はぜひこちらへ ⇒ ⇒ ⇒  ラブレター







庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teiyukan/trackback/25589