笑顔一番庭遊館
    庭遊館はIT企業です。

       
        Ⅰ(愛) T(庭遊館)

  → Garden Plaza 庭遊館のホームページはこちら ←

自分のことだけでなく・・・

テーマ:スタッフの投稿

こんにちは 山内ですハート2

 

 


 

庭遊館では、お客様に気持ち良くご来店いただくために

毎朝30分間の掃除をスタッフ全員で行っております。

t_cleaning_a30

 

 

 

展示場の掃除をするときには

庭遊館の敷地だけでなく、庭遊館を取り囲んでいるイオンの駐車場の

掃除も 週に2.3回行っております。

 

先日も掃除をしていたら

連休明けということで お客様がたくさんご来場されたからでしょうか??

たばこの吸い殻が落ちてる!落ちてる!

 

あまりの多さに拾った数を数えたら53本

それも庭遊館の敷地に近い端っこだけで。

特に車止め付近に集中。

 

イオンの中は禁煙で、買い物が終わって車に乗り込むまでに

我慢していた煙草を吸って、でも車に乗る前に消して

その吸い殻は駐車場へ残して 帰宅?? というパターン?

 

その方の車の中には吸い殻が残らずいいのかもしれませんが

あとに残った吸い殻を見た人は不快な思いをします。

 

今喫煙者は肩身の狭い思いをしているかもしれませんが

こういうマナーを守れないような人は 吸う資格がないのでは?と

私も不快な思いをしながら吸い殻を拾っていました。

 

今、このあたりの公園でも

子ども達がボール遊びをすることを禁止している公園が多々あります。

この原因の一つに やはりマナーを守らず使っていけない危険な

ボールで遊んだり 場所を占領して他の子供たちが遊べないということから

そういうルールになってしまったんだそうです。

 

同じく、わんちゃん立ち入り禁止の公園・広場もありますよね。

これらも、一部のフンの後始末ができない飼い主さんたちが

引き起こしたことです。

 

大半の方がマナーを守って 社会に共存できるようにしているなか

一部のマナーを守れない人のせいで いろいろな規制がでてきてしまうのは

悲しいことですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/teiyukan/trackback/136889