笑顔一番庭遊館
    庭遊館はIT企業です。

       
        Ⅰ(愛) T(庭遊館)

  → Garden Plaza 庭遊館のホームページはこちら ←

<<最初    <前    68  |  69  |  70  |  71  |  72    次>    最後>>

本日の現場より

テーマ:スタッフの投稿
こんにちは。









庭遊館の杉山です。







本日からアルミ工事に入った現場より…











ドッグステイの紹介☆









夜の写真で暗くてかたじけない…














鮮やかな赤色に、上部のワンちゃんが愛らしいです☆











こちらのお宅ではラブラドールを飼われているので、上のキャラクターもラブラドール☆









ワンちゃんも気に入ってくれると嬉しいです。









ちなみにこのキャラクターの種類は、









柴犬やコーギー、ダックスフンドなどなど20種類から選べます。









愛犬とお住まいの皆様もぜひお庭にどうぞ☆


 

庭遊館のホームページはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

庭遊館 

庭遊館のフェイスブックはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

1000人以上の方から『いいね!』をいただきました。

本当にありがとうございます。

もっと『いいね!』を押して、随時更新中の新しい情報をゲットしましょう(^O^)/

 




庭ブロ+(プラス)はこちら

完成間近♪

テーマ:スタッフの投稿
こんばんは(*^^)v

庭遊館の幡野です。



岐阜県笠松町の現場では、もうすぐ工事が終わろうとしています。

岐阜 外構

この写真は少し前の写真ですが、フェンス工事も明日で終了になりますので、


照明と表札がついたらあとは掃除をして綺麗にするだけになります(●^o^●)





お引っ越しや、住宅のお引き渡しなど、お忙しい中の工事になってしまいましたが、

もう少しで完了になります♪



本当にお待たせしました。m(__)m



完成をご期待下さいね。









明日も朝からバリバリと現場を周っていきたいと思います(^O^)/





それでは本日はこの辺で(●^o^●)



庭遊館HP

庭遊館Facebook

初めての人はいいね!を押して新しい情報をゲットしよう!!!

鯉状態

テーマ:スタッフの投稿
こんにちは。









庭遊館の杉山です。









本日も体調がすこぶる悪そうな面々にかこまれております。









鼻がつまってつらそうです…









ところで、杉山の鼻は風邪とかではなく年中つまってます。











しかも右の鼻穴だけ…。







というのも、中学時代の部活中に、体育館のフロアでガチコーンと顔面ぶつけて…







その時に鼻のまんなかの、間仕切り壁的なものが曲がってしまい…







それ以降ずっと右の穴はつまっているのです。









風邪なんか引いて、左の穴をやられた日には、鯉状態になります。







だからなるべく風邪をひきませんように…。







それではまた。

 

庭遊館のホームページはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

庭遊館 

庭遊館のフェイスブックはこちら ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

1000人以上の方から『いいね!』をいただきました。

本当にありがとうございます。

もっと『いいね!』を押して、随時更新中の新しい情報をゲットしましょう(^O^)/

 

★体調を整えなくては☆

テーマ:スタッフの投稿
こんばんは。



スタッフ杉山のブログにもありましたが、

風邪がまん延してます。

幡野のテーブルの周りだけ(@_@;)



最初に引いたのは私ではないですから・・・







鼻水だけですが、すこぶる詰まります。



スタッフとお客様には移さないように、マスク、消毒と手洗いには気を付けています。

年末に向けて大変な時期ですので、予防を取り組んでいきたいと思います。



さて本日も、

朝から現場を回って、

色々チェックしてきました(*^^)v



風邪なんか引いてられないということで、







を服用して回復に向かっています。



とりあえず鼻水だけ止まればなんとかなりますので、

今日も早く寝て、頑張りたいと思います(*^^)v





お客様にご満足していただけるように、

しっかりと取り組んでいきたいと思います。







それでは本日はこの辺でm(__)m


庭遊館HP

庭遊館Facebook

初めての人はいいね!を押して新しい情報をゲットしよう!!!

落ち葉を眺めて

テーマ:スタッフの投稿
こんばんは。

庭遊館の 今井 です。






毎朝、展示場に落ちている枯れ葉を眺めては、

冬だな―って思っています。

今年は、葉が散るのが遅かった様ですが、

だいぶ散ってきたのではないでしょうか・・・・(*_*)?







庭遊館の展示場には様々な木々がありますが・・・



花水木もあと残り僅かな葉っぱのみ



ノムラモミジも結構少なくなってきました







落葉樹は

気温が低くなったり、乾燥が続くなど生育に適していない時期になると

すべての葉を落として休眠に入り、春など生育に適してくると

再び葉を出す樹木のことです。








落葉樹は庭木として、古くから用いられています。

夏場の暑い時期には、葉をいっぱい茂らせて木陰をつくりますが、

冬場の寒い時期には、葉を落とすので日照を妨げないというメリットもあります。






モミジなどは紅葉もするので、

季節を感じられ、楽しむことも出来ます♪







最近は 葉っぱの落ちない木がいいです、とご要望を頂くことが多いです。

確かに落ち葉のお掃除は大変ですよね(>_<)

ただ、様々な木の特性を生かしたご提案が出来たらと思います(*^_^*)






庭遊館HP
庭遊館Facebook
初めての人はいいね!を押して新しい情報をゲットしよう!!!
<<最初    <前    68  |  69  |  70  |  71  |  72    次>    最後>>