完了致しました
先日、一つの現場が完了いたしました。
お庭のリフォーム工事でしたが床にタイルを貼り目隠しでウォールを建てて
ジョリパッドで仕上げたものです。(エンシェントブリック仕上げ)
小さなお子様がいらっしゃるんですが、いつも裸足で遊んでいるみたいです。
ご家族皆様に喜んで頂けたと思っております。
完成写真はまた後日UPさせて頂きますので・・・
ご協力いただいた職人さんにも感謝です。

ありがとうございます。
野菜!!!

こだわり野菜の配達のようですが、ご近所さんのおすそ分けでした。
中身はというと・・・
パスタウリ、ピーナッツかぼちゃ、バナナピーマン…などなど
あまりお目にかかったことがない野菜ばかり。
バナナピーマンはチキンのトマト煮に。
ピーナッツかぼちゃはマヨ風味のきんぴらにしてみました。

なかなか美味しくできましたよ

次は何にしようかな

横浜
相変わらず、人が多いこと・・・
久しぶりにいくと
相鉄のところに「伊勢丹」ができててびっくりしたり…
(あとでクイーンズ伊勢丹というスーパーだと知りました)
CIALが閉まったままだったり…あの辺り、暗すぎる

(CIALは来月鶴見にできるそうです)
そごうのloftには「なめこ」が来ていました


まだまだ人気のよう…
ご飯は横浜ベイクォーターに行きました。

夜景もなかなかだし、西口よりちょっと静かでおススメです

5
長い間お世話になっていたdocomoさんから乗り換え
ついに私もi phone5をGetいたしました♪

機械音痴な私は四苦八苦しております(>_<)
上海
いつもありがとうございます。 創美ガーデンの島村です。
先週 創美ストーンとオリジナル機能門柱の検品の為に上海に行って参りました。
検品などで一か月に一回は必ず来ますがいつ来ても進化している町です。
上海に朝はいつも渋滞しているため郊外にある工場にはいつも電車を利用します。
朝は日本と変わらず満員電車です。
昼食は上海名物 南翔饅頭店の小龍包と上海焼きそばを頂きました。
ここは上海でも超有名店です。 しかも安くておいしいんです。
個人的にアップルが大好きな為必ずここにも立ち寄ります。 いつ来ても人が多いです。
最終日の夜は上海在住の弊社もお世話になっているRIKCADの浅野部長と食事して今回の検品は終了致しました。 浅野部長とはいつも熱い話をさせて頂いております。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
読書の秋☆
こんにちは。
すっかり秋ですね!な今日この頃
皆さんどうお過ごしですか?
こんな季節はやっぱり読書です!
ってことでタイトルが気になり、買ってしまいました・・・
1ページ目から非常にぞっとします・・・
好きな著者は東野圭吾さん、貴志祐介さんなので
この手の小説はあまり買わないのですが
怖いもの見たさ・・・みないな。
M.Tsuzuki
晩酌
晩酌してました:)

生牡蠣♪
夜はだいぶ気温が下がるようになってきましたね!
そんな寒い夜でも
キンキンに冷えたビールはさいこーでした♪
皆様、週末はどのように過ごしますか?
秋空
今月初旬はまだ半袖を着てましたが
すこし過ごしやすい気候になってきましたね。
現場仕事も一番やりやすい時期でもあります。
これからは、寒くなる一方ですから職人さんたちも
健康に気を付けて冬に備えてもらいたいと思う
今日この頃なのでした。。。
気がつけば。。。
ふと気付けば10月半ば。。。
この調子で行けばあっという間に年末。。。
そして年明け[(^_^;)
そしてまた歳がひとつ増えていく。。。!!
何気なく思う今日この頃なのでした。。。
進行状況
創美ガーデンの須田です。
ついに母屋の発注となりました。
大きさ、サッシ位置、外壁が確定しました


外回りの仕様も確定して行き
着々と進んできてます。
まだまだ大変な事はおおいでしょうが
出来上がりにワクワクします。