ストーン
創美ガーデンの吉谷でございます☆
今日は天気がいいですね♪
日陰は寒いですが
日向はぽかぽかでさいこーです!
本日は朝一に
いつもお世話になっている安田物産様に
HP用の写真を撮影しにお邪魔させていただきました。

ありがとうございました!
HPも日々進化させ続けますのでご覧くださいませ!
HP担当 Y.Yoshitani♥
再チャレンジ
いつもありがとうございます。 創美ガーデンの島村です。
最新のエクステリア、ガーデンニング技術を習得するために古橋学長の下、この歳からE&Gアカデミー東京校に通う決断を致しました。
E&Gアカデミーとはエクステリア ガーデンニングの専門学校で
1、エクステリア&ガーデン デザイン基礎習得
2、エクステリア製図
3、エクスリア設計&プランニング
4、ガーデン設計&プランニング
5、住宅植栽知識
6、パース&カラーリング
等を基礎から学びます。
現代のエクステリア、ガーデニングを一生懸命学び、より一層お客様のニーズにお応え出来ますよう頑張りたいと思っております。(若い方ほど脳みそが柔らかくないので倍お時間がかかると思いますが・・・)
まだまだ現役 若いデザイナーには負けませんよ(^_-)
まずは弊社のNo1デザイナー目指して!(^^)!
PS 弊社公式facebookを開設致しましたので一日一回のいいねを宜しくお願い致します。
soubi garden
創美ガーデンの吉谷でございます。
先日、弊社公式のフェイスブックを開設いたしました。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
練習練習。。。
こんにちは。
先日休みにゴルフコースを回ってきました。日曜日ということで大変賑わっていました。
自然豊かな環境で、すっかり空が高く秋空に森林も紅葉が始まっていて
気候も暖かく、すがすがしい日曜日となりました。
午後にはコースに鹿が乱入!?よくあること・・・とキャディーさんは言っていましたが
動物園でしか見かけしたことがない私たちはあまりの近さにドキドキッ。
終わるころにはすっかり日が暮れていました。。。

高台寺☆ライトアップ
こんにちは。
京都っていいな!いいな!いいな!な今日この頃
皆さんどうお過ごしですか?
今週の休みに日帰りで京都の高台寺に行って参りました!
紅葉の見ごろはまだ先ですが、それでもやはりきれいです!
今はライトアップの期間なので夕方から沢山の参拝客が
訪れていました。
高台寺のメインでもある広場のモニュメント・・・
毎年変わりますが、今年は辰年にちなんで龍です!
瓦や木材を使用して作られていました。
アーティスティックなライトアップが特徴で
この色合いは好みによって好き嫌いがあると思います・・・
もう一つの広場は枯山水のライトアップ。
全体を白い明るめのライトで照らし、一部を緑のライトを
使っていました。
遊歩道の竹林もとても幻想的・・・
そして私が一番お気に入りの場所がこちら↓
部屋から開かれた広い和風庭園。
縁側に腰を下ろし、30分くらい寛いでしまいました・・・
景石とモミジを重点的に、電球色でライトアップしています。
とても勉強になりましたし、いいひと時を過ごしました。
12月初旬まで開催されておりますので
興味のある方はぜひぜひ・・・。
M.Tsuzuki
休日に
創美ガーデンの須田です。
私事で申し訳ないのですが日曜日に
息子の7・5・3の写真撮影に、
こう成長した姿を見ると、涙が・・・
普段生意気で偉そうにしてますが
子供たちには癒されてばっかりです。
お仕事頑張らなければ!!

犯罪者ぽいかな?
季節限定
友人(私と同い年)にとって第1子のコ、0歳…
先週会った友人(同い年)の子供はもう高校生、16歳…
人生いろいろです。
手土産に持って行ったのが、こちらのモンブラン。

新百合ヶ丘の手前にあるケーキ屋さんのですが
毎年、9月と10月にしか販売されない季節限定のモンブランです。
サイズのわりにかわいくないお値段ですが、濃厚でおいしい

おススメです

栗は苦手なんですけどね

受賞致しました。
いつもありがとうございます。 創美ガーデンの島村です。
先日行われた三協アルミ様主催のプランニングコンテストに弊社都築の作品が受賞致しました。
コンセプトは日常を楽しむです。素晴らしい作品に仕上がりました。
11月16日に明治記念館で表彰式があります。
今後はもっと上を目指して日々勉強して行きたいと社員一同思っております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
こんにちは
先日無性に甘いものが食べたくて
お家で
クッキーが食べたい!!!!と
叫んでいたら・・・
これを渡されました↓

中に入ってるよ
と言われましたが

え?
チョコですよね?
よく見てごらんと言われ
全開にしてみると

ありました♡
一枚のクッキー^^
なんかほっこりしました。
今日はこの辺で・・・
Yoshiyani:)
70歳のネイル☆
こんにちは。
昨日コタツを出しました!寒い!!!な今日この頃
皆さんどうお過ごしですか?
大阪から親戚の叔母様が里帰りに帰ってきました。
年は今年で70歳になりますがとても元気です。。。
そして何よりこのジェルネイル・・・
おばちゃん・・・若いです・・・
しかも自分でしているそう・・・
なので早速!私もしてもらいました!
まずは甘皮を取り、整えるところから・・・
「どんなのにする?」
なんて言われながら・・・
きゃ~材料も道具もすご~い!!
で、できたネイルがコレ↓
パールホワイトの斜めフレンチ+シルバーライン+ストーン
御見それしました!!!
よっ!70歳!
M.Tsuzuki