視線・・・
自分のデスクはすこし私物を置いて仕事に集中できるようにしています。
プランを考えているときにときどき感じる視線・・・
熱い眼差しで見つめてくれているのは・・・・
何かのおまけでもらった某キャラクター人形
朝はさわやかに(?)夜は怪しく(??)
そして今日もしっかりとワタシを見つめているのでした・・・・
運動会☆
こんにちは。
運動会の季節!やってきました!な今日この頃
皆さんどうお過ごしですか?
今まさに運動会シーズン!のようです。
可愛い姪っ子の為に、今年のお弁当は私が担当・・・
朝5時に起きて作りました・・・
リクエストされたのリラックマのお弁当も!
リラックマのおにぎり(焼きおにぎり風+かまぼこ+のり)
リンゴは定番のウサギと市松模様・・・
使用したのはコレ↓
このようなカッター(hapimogu)を100円均一で購入。
みなさま、お試しあれ・・・
M.Tsuzuki
たのしみだ
前から計画している展示場のパース図を書いてみました。
まだまだ調整などが必要ですが、たたき台として・・・

設備・電気・等打ち合わせが大変でしょうが今から
すごく楽しみです。
癒し&ストレス解消・・?
ちょっと…いや、かなり恥ずかしいですが。
私が貴重な?ひとりの時間に一番時間を費やしてるもの…
それは・・

「韓国ドラマ」です

数年前から観てますが、最近は休むことなくレンタルショップに通い、常に何かしら観てます…
今は「シークレット・ガーデン」をメインにいくつか平行して観てます…
なぜ、こんなにはまるのかぁ・・・
韓国ドラマの特徴は喜怒哀楽がはっきりしていること。
怒るときは思いっきり怒る、悲しいときは思いっきり泣く、それが日本のドラマと違っているかも。
なので観ているほうも、声を出して笑っちゃったり目が腫れるほど泣いてしまったりします。
私だけ…?
でもそれがすごくすっきりするんです。
レンタル屋さんで「韓流コーナー」に行くと、私みたいな昭和女子ばかり!
どこか懐かしい感じがするからかなぁ…
うちの若い女子社員にはこの良さ、まだわからないでしょう。
でも話せる相手がほしい!誰かはまらないかな・・?
みなさんは何かにはまってますか??

勉強の旅
いつもありがとうございます。 創美ガーデンの島村です。
先日庭スタイル会の会長のひまわりライフ様にお邪魔して参りました。
場所は異国情緒あふれる港町神戸です。
現在施工中の現場を見学させて頂きました。
プラスGとインゴットの組み合わせの現場見学できました!(^^)!。
ひまわりライフ様の接客戦略も学ばせて頂きました。 本当に勉強になります。
最後はお決まりの神戸牛です。 こんなに美味しいのは初めてです。 ごちそう様でした。
このたびは何から何まで本当に勉強になる旅でした。 お世話になりました皆様本当にありがとうございました。
見上げてばかり・・・
高いものを見ると、つい写真を撮りたくなってしまう衝動がたびたび訪れます。
高いものシリーーーズ
はいコレ。
もうお馴染みのスカイツリーですね。
上ったことのある方はまだまだ少ないようで。。。
地味だななんて思っていましたが見慣れてくると
これはこれで味わい深い構造物なような気がしてきました。
夜景も控えめでステキですね。
お次は東京タワー
昭和生まれのワタシにはこちらのほうが
落ち着きます。。。
カタチ安定感あって安心します。
←これは函館に行ったときに
行った五稜郭タワーです。
展望台が外側に広がっているので
上からの景色はなかなかスリリング
でした。。。
そしてそして・・・
大好きな横浜ベイブリッジ
遠くから見てもよし・走行してもよし
下から見上げてもよし
遠出するときはよく通るので
旅のスタートゲートのような
シンボル的存在です。
きのこ見つけました
白くて細くてカワイイきのこです。
柄がしゃんとしていて美しいです。



たくさん(笑"
最近雨も多かったので丁度良い湿度だったのでしょうか
きのこ気持ち悪いという方も少なくないかと存じます。
残念ながら今回は抜いてしまいましたが、
大事な生態系の分解者なので、むやみに嫌わないであげてください

ちなみに私は大好きですよ

アップル最高☆
こんにちは。
アイフォン5☆ついに販売開始しました!な今日この頃
皆さんどうお過ごしですか?
24日の夜、創美ガーデンの食事会・・・
社長は早くもアイフォン5をゲットしていました!
確かに画面が大きくなって薄くて軽いです!
私のも早く来ないかなぁ・・・待ち遠しいです。
そして嫉妬深い私は社長のアイフォン5を
ワインの中に、ほちゃり・・・
しそうになりました・・・。
アップルは常に努力し、失敗しても改良を重ね続け、
数々の大ヒット商品を生み出しています。
シンプルなのにかっこいい。
難しいけど使いやすい。
大胆な発想で商品を作り、驚かせてはまた作る。
今もまだ成長中です。
創美ガーデンは、みんなでそんな会社を目指しています!
M.Tsuzuki
広い。
本日土間コン打設前の現場行ってまいりました。
すごく土地が広い!!車が4・5台入るような車庫です。
車庫前にピンコロを敷いてピンコロでラインを作って土間コンを打設します(メッシュも入れます。)


ウッドデッキも後程施工して周りは芝を敷いていきます。
うらやましいほどの広さです。
お庭で遊ぶのが楽しそうです。
公園のような・・
と言っても、我が家から車で10分の距離にある「早野聖地公園」です。

(写真を撮り忘れたので画像お借りしました)

ここは墓地というより公園の雰囲気です。
実際ここへ来るときはボールとか遊び道具を持参したりします。
将来はこんなところで眠れたら幸せかも…
そんなふうに思える場所です。
