高台寺☆ライトアップ
こんにちは。
京都っていいな!いいな!いいな!な今日この頃
皆さんどうお過ごしですか?
今週の休みに日帰りで京都の高台寺に行って参りました!
紅葉の見ごろはまだ先ですが、それでもやはりきれいです!
今はライトアップの期間なので夕方から沢山の参拝客が
訪れていました。
高台寺のメインでもある広場のモニュメント・・・
毎年変わりますが、今年は辰年にちなんで龍です!
瓦や木材を使用して作られていました。
アーティスティックなライトアップが特徴で
この色合いは好みによって好き嫌いがあると思います・・・
もう一つの広場は枯山水のライトアップ。
全体を白い明るめのライトで照らし、一部を緑のライトを
使っていました。
遊歩道の竹林もとても幻想的・・・
そして私が一番お気に入りの場所がこちら↓
部屋から開かれた広い和風庭園。
縁側に腰を下ろし、30分くらい寛いでしまいました・・・
景石とモミジを重点的に、電球色でライトアップしています。
とても勉強になりましたし、いいひと時を過ごしました。
12月初旬まで開催されておりますので
興味のある方はぜひぜひ・・・。
M.Tsuzuki
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/soubi/trackback/137834