連休最後の日は…(#^.^#)
テーマ:バラ
2014/05/07 13:50
まずはバラから~~

昨日満開になったマダム・アントワヌマリー(オールドローズ)

濃いピンクの斑入りでアンティークな雰囲気なオールド・ローズ
そして~

GWは2日間お仕事で一日は冷たい雨

やっと晴れた昨日は、毎年恒例のマッキ―(槇原敬之)のコンサートを見に
フェスティバルホールへ行きました!(^^)!
マッキーコンサートへ通い出し、もう10年ぐらいかな?
息子の同級生の近所のお母さんで、今はヨガ仲間。
初めは彼女がマッキ―が大好きで、私はお付き合い程度だったのですが
いつの日からか…歌声はもちろん♪歌詞も良くて♪何より関西人!トークが面白い!(^^)!
今では私も大ファンになり、ほぼ一年一回のコンサートは恒例行事になりました。
コンサート前に…
腹ごしらえ(笑)
グランフロントの「シティ・ベーカリー」レストランでランチ



メインはチキンのハーブグリル・バルサミコソース添え


外はスパイシーでパリっと焼いてあります!そして中はジューシー

いつも長い行列の出来る店なのでオープン40分前に行きスタンバイ席で待ちました。
苦労して待った甲斐がある、美味しく大満足のランチ。

素敵な外観

こんな日は海外ドラマの様に

お洒落して


ここで、カクテルでも飲めばカッコいいんだけど…
残念ながら、アルコールに強くないので
またの機会に…

グランフロントをウロウロして~
もっぱらウィンドウショッピング

そして、フェスヘ

久しぶりのフェス


初めてのフェスは確かロッド・スチュワート「I'm sexy?」

うぁ~なつかしいぃ~~~

マッキへのお花が余りにも素敵だったので思わずパチリ




一番乗り~(#^.^#)
テーマ:バラ
2014/05/05 17:54


おっと!?…
白くて、ピンクな…!?



いやぁ~~ん



そして、ジキタリスも咲き出しました。


シラーも可愛い花を付けてます。
冬に短く刈り込んで心配していたチェリーセージもグングン伸びて
真っ赤な花が咲きました、ハーブ系は強いですよね~

後、この子は?
ソニアリキエルが絡むアーチの足下に
岡本ガーデンさんが植えていてくれたクレマチス

植栽が10月頃で小さな存在で全然気づかず(>_<)
冬場、枯れている枝がある事に気づき・・・?もしかして?クレマチス?
こちらもハーブ同様丈夫ですよね!
春の訪れとともにグングン芽をだし葉が茂りツルが伸びて
やっぱり


でも花が、まだなので葉っぱだけでは種類が分かりません?

どんな子が咲くのかぁ~

ドキドキ

一番乗りは、どのバラかなぁ~!?とUV対策の二本立て。
テーマ:バラ
2014/05/02 13:24

もうすぐ咲きそうです…
他の子も、プリプリの蕾になって来てます

お庭へ出て蕾チェック

しかし、狭いながらも日中は、お日様が燦燦と降り注ぎ
恐怖のUV攻撃!!


女性にとってUVは
シミ、そばかすの原因!
美肌の大敵!
お庭へ出る前には、たとえ早朝だろうと
しっかりUVカットのお化粧をし、360度フルカバーの帽子をかぶり…
ロフトで見つけたフェイスカバーなる物を装着するのです

えっ?どんなのって?
目から下を黒いUV加工した布で、くるりと巻いちゃう
アラブの女性が顔を隠しているような雰囲気です。
で、UV手袋して!
花粉用のめがねを、かけてぇ~
ほとんどの物が黒なので(黒が一番UVを通さない)
想像してください…
庭へ出る時の私の姿…
まるでダース・ベイダーですやん

少し呼吸もしにくいので「ズゴォーズゴォー・・・」
眼鏡も曇ってフラフラ歩いていたら
もう、完璧な変なおばさんです。
そんな、ダース・ベイダーおばさんがチュウレンジバチを追う姿は
悲しくも可笑しくあり…
「エイっ!こら!」と踏んじゃう姿は
残酷で悍ましいのです

ちーーーーん
たったらたらたらたったったん~

キュピー3分クッキングのテーマに合わせて
悍ましいお話から気分を変え爽やかで、おっされーな
カフェ ランチの画像で
締めくくります。。。
ほうらぁ~

美味しそうだろ~~


キッシュ!ですぞ

うちのパパに言っても「何?それ?食べ物?」
「田舎のおじさんには縁の無い食べ物だよ」プププ…

近所にある、田舎には珍しい、おっされーなカフェのランチでした。